2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春の鳥見は楽しい。

長崎の春はバードウォッチャーにとっては最高だ。 渡り鳥の途中地点にあるので、 いろんな鳥がやってきてくれる。 珍しい鳥にそれほど執着しているわけではないが、 それでも、普段会えない鳥に出会えるのはうれしい。 ようこそ。 おそらく長距離を飛んでき…

■3/30 バードウォッチングでの注意

長崎の春の有名探鳥地では、 駐車違反してしまったり、 私有地に無断で入ってしまったり、 迷惑をかけてしまうバーダーが 結構いる。 また、悪気はないのかもしれないが、 珍しい鳥が出てきたのを、 安易にSNSにアップしてしまうのも、 実は相当迷惑。 相当…

アスリートの「楽しむ」

自分が一番運動技術が伸びたな、 と思うのは、子供のとき、 壁に向かってのボール投げや 縄跳びで3重跳びにチャレンジしたとき、 を思い出す。 次が、大学1年生の野球部。 部員9名の弱小チームだったが、 技術的に「自分で考える」を ずっと続けることができ…

ノートを楽しむ

手帳は、一昨年まで能率手帳を 7,8年使っていたが、昨年 久しぶりにそれを変えてみて、 いろんなスタイルを試した。 結果として、元の能率手帳スタイル (能率手帳ではないものを選んだが) に戻ってきた。 それで、機能的には必要十分なのだが、 もう一…

「味わう」を考える

「ダイエットにはよく噛んでたべること」 と言われるが、本質は 「よく味わって食べること」 という本を読んでいる。 この本では、「味わう」というのを 「舌先で食物を味わう」 というように具体的な身体の使い方で 推奨している点、大変興味をもった。 自…

ゆっくり走るのは案外きつい

昨日日曜日、昼間バードウォッチングを 楽しんだ後、夕食前に10kmランニング実施。 今日はキロ7分半のペース、すなわち 「できるだけゆっくり」で走った。 しかし、特に後半5kmだが、とてもきつく感じた。 速く走るのは心肺がきついので、 ゼイハア息が上が…

このところのギター状況

しばらくギター関係の記事を書いていなかった。 弾いていないのか、というとそうではなく 相変わらずほぼ毎日弾いている。 ブログ記事として書いていないのは、 毎日ほぼ同じことをしていて、 それでいて、飽きずに弾けている為。 1月に爪を怪我して、ピック…

バードウォッチングのスタイル

鳥見で自分が一番苦手なのは、 同じ場所で、じっと待ち続けること。 もちろん、待っている間に、次々と いろんな鳥と出会えるのであれば、 全く問題ないのだが、そうでなく、 でるかどうかわからない状況で ずっと待つ、というのが苦手。 といいながら、 そ…

枕変更

夜寝ているときに、いびきがひどい時がある、 との家内から指摘された。 そこで枕を交換してみることにした。 少し高目の枕。 今使っている枕は家内のおすすめで 使っているものなのだが、 「いびきをかいているときには、 顎が上がってしまって、気道がせま…

長崎美術館 八代亜紀展

昨日21日は波佐見の10kmのロードレース であったが、そのあと長崎市内の自宅に戻った後、 長崎美術館へ行ってきた。 目的は、「八代亜紀展」。 インターネットで調べれば即わかるのだが、 八代亜紀さんは、素晴らしい歌手であるのみならず 才能あふれる画家…

波佐見ロードレース(10km)今回も雨・・・

朝、平日と同様6:00起床。 7:00に家を出て、波佐見のロードレースだ。 ・・・と張り切っていたのだが、 外はけっこう強い雨。 しかも寒い。 長崎かその近辺で行われる、ハーフ以下の レースにでているが、 今年のレースは殆どが雨天。 大変残念。 今回は、昨…

連続の飲み会

いずれの飲み会も「年度末マター」。 すなわち、お別れ会であったり、 年度末のお疲れ様会であったり、というもので、 欠席するのは申し訳なく思い、出席したのだが、 今年度はちょっときつく感じた。 1つは、歯の治療中であること。 従い、お酒は基本的に…

波佐見ロードレースに向けて

楽しみにしているのだが、今回はちょっと タイムを狙うのは難しそう。 理由としては、今日19日、明日20日、 が連続飲み会であるから。 いずれも外せない飲み会。 さすがにレース前々日、前日と 飲んでしまって、その上で体調を 整える、というのは難しく感じ…

土日10kmずつ走った。

このところ、土日はバードウォッチングに 集中しており、全くランニングしなかったのだが、 来週21日の波佐見ロードレースも あることだし、バードウォッチングから帰宅後の 夕方、18時くらいから、10kmのランニングを実施。 これまで、休日走っているいつも…

じっくり鳥を探す。

この土日も、家内とバードウォッチングを したのだが、今週は、 「じっくり同じ鳥を探す」 ということに取り組んだ。 会えた鳥は、 シジュウカラ、シロハラ、 ビンズイ、マミチャジナイ他 それなりに満足できた。 しかし、鳥を探す技術というのは、 練習する…

スピードを上げて走る必要性

今日は今週のタイムトライアルを やったが、タイムはいまいち。 身体の重さを感じていて、 故障が怖かったのと、来週の 波佐見ロードレースを考慮して、 余り飛ばさなかった。 それはそれとして、 身体の筋肉のこわばり状況は、 スピード走をした方が小さい…

歯の治療の状況

先月末から今月初めにかけて 強い痛みで苦しんでいたが、 一応痛みはひいた。 原因は、虫歯ではなく、歯根の炎症。 昔の治療後が炎症を起こしてしまったもの。 治療は今月で2週間目。 下の一番奥の歯だが神経自体は 昔の治療時に抜いてしまっている歯。 歯の…

4月に向けて

仕事については、やっぱり楽ということはなく、 いろいろな心配事があるのだが、 将来のことを心配していても始まらない。 心配事は、「現在状況」と 「今、しなければならないこと」 に分解して心配はやめる。 そして今に集中するしかない。 それと、特に思…

ギターの弦が切れていた。

今日、自宅で夜のギターを弾こうとしたら、 ギターの4弦がきれていた。 この状況は以前もなったことがあるな、 と思い、ブログで検索してみると、 2015年9月9日がそれだった。 その記事でも記載したが 自分は古い弦が好きなので、 弦は変えないで済むなら、…

ランニングの状況

2月半ばから、ランニングにおいては、 昼休みランで、週2回の スピード練習を取り入れている。 月曜日(または火曜日)に、 300mスピードランで600mジョグの3本。 木曜日(または金曜日)が、 2.8kmのタイムトライアルだ。 で、土日、全く走らなかったので、…

鳥探しは音で

鳥見を始めて、2年になるが、 最初のころと比べて、鳥をみつけるのは 上手になったと思う。 特に変わったのは、 「まずは音から探す」 というようになった点。 目で探すのは、意識しなくとも やってしまう。 しかし、耳から探すのは、 音に注意しよう、と思…

落し物でヒヤリ

家内が財布を落とした。 夕方、鳥見の帰り、リンガーハットで ちゃんぽんを食べて帰ろう、 ということになったのだが、 その際、ハタと財布がないのに気付いた状況。 「置き引きにあったのかも」 と家内。 しかし、今日の鳥見の環境を考えると、 とても置き…

今週の 一人タイムトライアル

今週も一人タイムトライアルに挑戦。 しかし、今週は気力面が充実しておらず、 「がむしゃらにではなく」 ちょっとだけ落ち着いた感じ」 で走ってみた。 もちろんその結果はタイムで でてきて、前回より2.8kmで約20秒 悪いタイムとなっていた。 100m分くらい…

週末の食事

もちろん、 「体調がよければ気分もよし」、 「体調が悪ければ気分もイマイチ」 というのが普通かと思うが、 時々、 「体調は悪くないが、気分がイマイチ」 というと気がある。 悩みがあるとき、は除いてみると、 自分の場合、 「食べ過ぎの翌日」 に、この…

うまくやれていること、いないこと

1月にいろいろ「今年の目標」 作って日々少しずつチャレンジしているのだが、 2か月が過ぎた。 イベント的なものは、一発勝負なので、 運もあると思うが、習慣的なもの、 については、日々の中で、いろいろ 思うところがでてきている。 ランニング、ギター、…

今年も多良の森トレラン参戦へ

昨年はゴールデンウィークの初めくらい であったと思うが、今年は4月8日になっていた。 あわてて登録。(というのが何日か前) 間に合ってよかった。 今年もコースは易しい方の19kmのコース。 これでも自分は昨年3時間後半のタイムであり、 ほぼフルマラソン…

ギターの状況

相変わらず、夜30分くらいの演奏を楽しんでいる。 飼っているヨウムがその演奏を聴くのが 好きなので、毎日目の前に出して 弾いていて、ヨウムの方も、その時間を 楽しみにしているようだ。 歯痛で数日弾けない日があったのだが、 その日は機嫌が悪かった。 …

漁師さんからお刺身を頂いた

今日は、家内の友達の漁師さん(女性)から 大量だったので、「捌いた魚をおすそ分け」 とのうれしいプレゼントを頂いた。 夕食にてありがたく頂いた。 コンビニでの普通サイズのお弁当 くらいのプラスチック製の入れ物2つ を頂いたのだが、あけてみると さ…

家内のお友達と佐賀、福岡へ

ちょうど一か月前の4連休の3日目。 家内の友達と佐賀のよか干潟にいったが、 今日は家内とそのお友達とまた鳥見ドライブに いってきた。 今回は、佐賀のよか干潟から 福岡の志賀島運動公園。 自分はよか干潟での 「ものすごい数のシギチをみながら、 そのな…

歯痛の状況がきつい

悪化した。 1日の夜は痛すぎて眠れず。 2日は会社に久しぶりのお休みを頂いてしまった。 早速歯医者にいったが、 「炎症が厳しい今は処置できません」 とのこと。 麻酔がきかないのだそうだ。 今一度、過去に会った時のことを 思い出してみる。 5年以上も前…