2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

礼を大事に

前原代表、 永田議員、 美しくない!! と、まず、思いをぶちまけてから・・・・ 冷静に・・・。 この問題って、内容は実にくだらないのだが、 すごく注目してしまった。 メールの真偽なんて、普通の人なら、 みてすぐ怪しいのがわかる。 そもそも、 「至急…

厄明けの飲み会

昨日の日記は日付をまちがってました・・・。 反省。(昨日に移してます。) さて、27日は長崎へ出張。 今回はもちろん仕事でいったのだが、 夜は「厄明けの飲み会」を会社の方々にしていただいた。 長崎では「厄入り」「厄明け」が会社での飲み会行事 とな…

インターネットにはまってみる・・・

今日は、ブログを集中的に 参照した。半日くらいみてた。題材は、例の永田議員問題。 土日のテレビでも感じたが、 この事件の永田議員、ならびに、 民主党の対応、特に前原代表の仕方は、 『最も日本人が嫌う対応』 だと個人的に思っている。 はたからみてて…

”本物”を社会で大事にしていこう。

今日は話題にするには、遅すぎる 耐震偽造問題について、一言。 耐震問題で、 住めない家をそうと わからず買ってしまった人、 もちろん、その方々は、一番の被害者だ。 でも、自分は、この日本社会で 働いているサラリーマンの一人として、 もう一つの別の…

「偶然」趣向

本屋が好きだ。 今はアマゾンとかで、インターネットで 本の注文ができるが、それはそれで、 すごく便利なの分かっているが、 本屋には絶対無くなってほしくない。 きっと多くの人が 同じ気持ちもっていると思うのだが、 本と、「偶然出会っちゃった!!」の…

荒川静香選手おめでとう!!

荒川静香選手おめでとう!! 素晴らしい演技だった。 「ステージがワンランク違う」といった 感想をもった。 自分は、今年の1月、荒川選手の演技をみて 感動し、以下ブログにつづっている。 http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20060114 このときも感じたのだ…

怖い?・・・

仕事で、 お客様から自分の会社のある人に対して、 「あの人は、怖いからな」 という言葉を聞いた。自分は”あの人”をよく知っているが、 全くもって”怖い”人ではない。 しかし、この言葉を言った人も、とても 人の判断を間違えるような方にはみえなかった。 …

運動したいな。

運動不足を感じる。 仕事が忙しかったのだが、 その忙しさがちょっと 一息ついている。 そうすると、いろんなことに 気づいたりするのだが、 運動不足が頭に浮かんだのだから、 体が運動をほしがっているということだろう。なんでもいいから、 運動で、大汗…

自分の傾向・・・

今日何書こうかな? と考えていた。 いつもは、だいたい書きたいことが まとまってたりするのだが、 今日は、決まっていない。 /////////////////////// 「クラスタフリコンでの 書きたいこと、まだあるんだよなあ・・ 今日も続きでかこうかな・・・」 「で…

#42クラスタフリーコンサート

クラスタフリーコンサート。 今回も楽しかった。 さて、楽しかったとはいえ、 自分の演奏のほうは、はっきりいって、 「いまいち!」 今回のテーマは、 バッハ。 ”最もクラシック”というところで 選んだつもり。 裏テーマは、 「楽譜に忠実に弾きながら、自…

よい町とは

夜久しぶりに近所の銭湯(一応、温泉) にいった。 銭湯は最高の日本文化だと思う。 最高の”社交場”との判断からだ。 文字通り、裸の付き合いができる。 風呂入りながら、いろいろ話をするのは、 実に楽しい。 ・・・・・・・・・ とはいえ、横浜という都市…

持ち物などを考えて

今日は長崎へ出張。 お客様との夜の食事有りなので、 1泊の出張。 日曜日は、クラスタのフリーコンサートなので、 ギター触れないのが、 気になるが、仕方ない。 仕事専念だ。 さて、 移動の飛行機の中。 いつもは読書か、出張資料に目を通して いることが多…

時間差って・・・おいしい?

今日、家内から、 「はい、バレンタインチョコ」 といって、チョコをもらった。 「何?今日は16日だろ」 と一瞬思ったが、すぐ気づく。 要するに安かったのだ。 家内はこういうことが好きだ。 洋服は流行に関係ないスタンダードなものは、 来年用を買う。 つ…

集中・・・してるかな。

集中力。 ギター弾いてて楽しいと感じているときは、 集中している。(とあとで、気づく。) 仕事での 昼食後の午後一は、なかなか集中しにくい。 ・・・・・・・ そんなことを思いながら、 インターネットで他の方の ブログをみてたりしてたら、 ブログの内…

変わることを変えない

伊勢大社は20年に一回 宮大工さんによる建て替えが なされる。 すばらしい伝統と思う。「技術を如何にして伝承していくか」 という問いに対する、 究極の答えかもしれない。この建て替えのおかげで、 宮大工さんの技術は伝承される。対比としてみるならば ヨ…

深夜のTV

夜寝るのが遅い・・・・ きっと多くの人がそうだろうと思うが、 オリンピックを見てしまう・・・。 寝不足はまずもって、気分をうつ 気味にするので、避けたいのだが、 4年に一度だし、スポーツの世界は、 「予想がつかない」ところが、 好きなのだ。 あぁ…

お墓参り

今日は、茨城の実家に行ってきた。 また、自分の厄除けのためには 先祖のお墓参りをすべきとのことを 家内がいうので、お墓参りもいってきた。 考えてみると、自分がいまここに 存在するのは、ご先祖様が生きていたことの 証だ。また、自分は、 「すべての宗…

大量生産のギター

1万円くらいのギターは別として、 3万円くらいから、 10万円以下のアコギの質はよくなってるな と思う。カナダのシーガル、 アイバニーズ、モーリス、ZENNとかのは、 見た目はとてもそんな値段に見えない。 これが安い理由は、 工場のラインにのっけて、1日…

温泉。湯の川温泉

函館出張で、空港近くの湯の川温泉の ホテルに一泊。出張で温泉。最高だ。 湯の川温泉とは、松前藩のころから、 有名(北海道で最初の温泉といってた人いたが・・・?) とのこと。 むかし松前藩主の子供で病気がちでなにを やってもよくならなかった子が、 …

出張の合間

仙台への2泊3日の出張が 終了し、2日ぶりのギターを弾いた。前にも書いたような気がするが、 休み、すなわち弾かない期間を を取ることで、音楽に対する 新鮮度はあがるようだ。今、はまっている曲を弾くのだが テンポの自由な揺らしとか 歌わせ方とかが、、…

オーダーメイド

昨日の「ギターがほしいなあ」からの続き。 ・・・・・・・ 先日のアコースティックギターマガジンは、 高田渡氏の特集であったが、 その「親しい人からの一言」 みたいなページで、 飯沼哲さんという、高田渡氏の ギターメンテ、ギター製作を 実施してた方…

今日から出張

今日から仙台のちょっと先の 多賀城へ3日間、その後、 函館へということで、今週いっぱい出張だ。 ギター弾けないのだが、 弾けないときほど、ギター弾きたくなったり、 新しいギターほしいと感じたりする。 >

鳴っている音以上の音楽・・・

ふと手にしたintoxicate。イントキシケイトという TOWER RECORDの無料配布雑誌が、面白かった。 2005年の11月59号とのことなので、 どういった周期で出しているかすら知らないのだが CDを紹介するための雑誌だ。 59号は、「日本とジャズ」というのが、特…

「アラスカ」

これを作った人はアラスカに在住とのこと。 作った人も、 『寒さでギター弾くのがつらいけど でも、弾きたい!!』 というような方だったのかもしれない・・・。 早くあったかくならないかな・・・・。

使い心地

これまでのフィンガーピックより、 ずーっと実際自分の指で弾いている感覚に 近い。 弦を爪で弾く人、プロだと、中川イサト氏 なんかがそうだが、そういった音を 好む人で、スカルプチャーとかはいやだと いう人には、グッドかも。 非常によい、爪弾きの音で…

アラスカピック

普通のこれまでのフィンガーピックは、 指の腹のほうに、腹に沿って金属なりプラスチックなり が位置するようになっている。 ちょうど、実際の爪とは反対側だ。 しかし、アラスカピックは、 自分の爪と指の肉の間に更なる 人工の爪を配するような形状に なっ…

アラスカピック

寒い。 自分は暑いのはそれなりに、 耐えられるが、寒いのは全く駄目。 早くあったかくなってほしい。 ・・・・・・・・・ ギターを弾くのも、寒いとつらい。 寒い部屋で、温風ファンをまわして、 部屋をあっためながら ギターを弾き始めるのだが、 ギターが…

ソロとアンサンブル

『〜ソロギターってスタイル自体は、 正直いびつだという風にも思ってて。 純粋に音楽を考えた場合、ギター1本でやる 必然性が本当にあるのかなって。 絶対アンサンブルの方が広がりが出るし、 自由度も増すんですね。〜』 アコースティックギターマガジンを…

不調とは・・・。

愉快でないことが 起こってしまって、どうしても、 そこから抜けることができないとき がある。 考えたくないけど、現実だし…。 ………・・ 本とか、雑誌とかテレビとか映画とか、 別の世界に浸ることで はたまた自分の夢にしがみついたりして、 逃げまくってみ…

ブログ・・・

忙しくて書けん・・・・かった。 という状況になってわかった。 自分は、ブログが好きなようだ。 ・・・・・・・・ でも、ブログってある意味 とっても怖い。 自分の文書が公然に開陳されてしまうのだ。 後で見て 「うああ、書かなきゃよかった」 という気に…