2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

物書きにおける朝と夜

自分だけの感覚だろうか・・・ 自分は、「文書を纏め上げる」 ということについては、断然朝がやりやすい。 一方、情感的なことについては、 夜がいいようだ。 インドの音楽家は、 夕方から深夜までがメインというし。 ということで、 夜にアイデアというか…

へろへろ・・・です。

今日は、出張がなんとか片付いて 帰任となったが、最高に疲れた。 その間たまったメールを飛行機の中でみて、 いろいろ考えることばかりで、 さらに一段と疲れた気分・・・・ 夜遅くなったこともあり、 ギターも弾かずに寝てしまった。 ひさしぶりにこれで3…

逆転

29日、30日と北海道へ出張。 29日に完敗、30日に再挑戦にて、 僅差の逆転勝利。 というなかなかシンドイ出張だった。 それにしても、 「逆転」というのは、 そのときは、きついけど、 成しえてみると、一番快感は 大きいものだな、と思う。 逆転は、一回リー…

そらす技術

ギター弾いたり、ゲームやったり、 ”質”がバラける行為をするとき、 一番失敗がないと思われるやり方を したいと思うのが普通と思う。、 「ストライクゾーンの真ん中をねらう」 ということ。 しかし、これを毎日続けるとなると、 「真ん中」ばっかりでは、な…

つかめていない、かっこよさ

相変わらず夜就寝前に ちょっとずつギターを弾いているが、 このところ、ちょっと趣向が変わった気がする。 これまでは、要するにカラオケ状態というか、 好きな曲、好きなアレンジを 気持ちよく弾いていた。 もしくは、ちょっと難しめの曲を できるようにな…

効率の悪さの中に

本屋や、図書館を歩くのが好きだ。 ただ、読みたい本を買うのなら、 圧倒的にインターネットで注文するほうが 簡単で速い。 本屋や、図書館に行く理由は そういう理由ではない。 自分が知らない本と出会いたいから。 新聞もまったく同じで、 知りたい情報を…

ヒヤリハット

ヒヤリハット。 あぶなかった〜と自己反省の言葉であるが、 今日は、車で2度、事故を起こしかけた。 いずれも、自分以外悪いものはない状況。 ほんとに事故にならなくて良かったと思う。 しかし、こんなことは、何年も経験の記憶がない。 それが1日に2度・・…

ポメラへの迷い

家内から、 「次のポーナスで買ってもいいよ」 とのOKが出た。 大変うれしい。・・・のだが、 きちんと考える必要があると思っている。 「自分にとってポメラは、本当に必要なのだろうか?」 ポメラって何かというと、 ・DSくらいの大きさの機器。 ・通常と…

脳とセックスの生物学 ローワン・フーパー著 読了

ネイチャー等の科学系雑誌からの 面白いもの、興味深いものをピックアップし、 エッセイ風にまとめた読み物。 2004年の著作。 図書館で、ふと手にとってしまい、 ぱらぱらとみて面白そうだったので、 借りたもの。 夢中になるほど面白い、というような …

とりあえずピンチ脱出

昨日SOSが来たと書いたが、 その対応で、22日夜から移動で、 いきなりの北海道出張。 22日福岡まで列車移動し、 23日飛行機で福岡から、伊丹、 伊丹から、札幌と飛んだ。 この出張がきまったのが、22日の夕方。 大変厳しい状況であったが、 その日の晩の福岡…

SOSには、答えるべし

SOSを伴った出張要請がきた。 4年前の仕事で係わったもので、 自分は、本当は今のポジションからすれば 「対応しない」(他の方に任せる) という選択肢もある。 トラブルなので、簡単じゃないし。 でも、 先方は自分を見込んで頼んでいるのだから、 こういうと…

締め切り

今日は仕事で、2週間の仕事の締め切り。 他の数日の仕事の締め切りも あるにはあるのだが、 一切後回しで、とにかく1つを 終わらすことに集中する。 で、なんとか終了した。 2週間、それなりに計画的に進めた。 だから、もう少し余裕を持って 終わると思っ…

カタログ好き

このごろ、自分がカタログというものが、 とても好きであるということに気がついた。 自分は読書が好きだが、夜遅くなると、 目と頭が疲れて、 「もう活字は、たくさんだ」 という状況になるときがある。 ただ、やっかいなのは、 そうでありながら、脳みそが…

DSを借用して

子供からDSを借りた。 ・・・・これがDSというやつか・・・・ 自分は、ゲームは好きだが、 さすがに仕事が忙しい中年では、 会社でPCの画面で疲れて帰ってくるのに、 更に、わざわざゲームで画面に 張り付こうとは思わない。 でも・・・・ 英語の勉強ができ…

「動的平衡」福岡伸一著 読了

命というものは、常に流れている。 体の各部は、刻一刻と古い部分と 新しい部分が入れ替わっている。 それが、エンタルピー増大の法則の中で 命が命として生きるということ。 動的平衡を読み終わって、 それってなんだってことを 覚えている限りで自分なりに…

今日はブログ休み

仕事で、トラブル対応が急に入った。 1年に何度か休日にやってくる。 ということで、 今日(16日分を17日に書こうとしている) はブログどころではない、 という状況・・・ ちなみに、その連絡が来る前、 子供に、ウォークマンを買ってあげた。 ノイズキャン…

やりかけをいっぱい作るのがすき

題を自分で書いて、 なんのこっちゃ、と思った。 自分の仕事では、時々 「あまり能力がいらず、量だけ多い」 というものがたまるときがある。 やっていて、ある意味とてもつらい。 あまり能力は要らないのだが、 完全にスルーというわけにはいかない。 ちょ…

おもしろがれる才能

才能って言い方を変えると 「おもしろがれること」 っていえるのでは、 とふと考えた。 「好きこそものの上手なり」 というのは、真理だ。 で、それを「意識的にやれる」 ということを言葉にすると、 「おもしろがれる」 ということになるのではないだろうか…

ひさしぶりのランニング

昼休み、久しぶりにランニングした。 8月のお盆休みから走ってなかったので、 2ヶ月近いブランクだ。 走らなかったのは、暑かったからではなく、 昼休みに仕事をすると、大変捗るので、 忙しかった自分として気分がよかったから。 しかし、それはそれで、悪…

気力欠乏

昨日のドライブでの疲れなのだろう、 家内は午前中いっぱい寝てた。 自分は、午前中から、いろいろ 書き物をして、快調な一日。 今日は、いろんなことをたくさんできそう!! と過ごしていたのだが、 夕方になるにつれ、 「やりたいことがたくさんあるのに …

呼子 朝市へ

3連休の中日。 子供は週明け学校のテストがある とのことで、引きこもりで勉強している。 しかし、平日家にいる家内は さすがにどっか行きたいということで、 呼子の朝市にいってくることにした。 自分も家内も九州に延べ10年以上 いると思うが、なぜか呼子…

このところの土曜日

このところ、土曜日は平日の疲れがでて、 本当に休みにあてて過ごすことが増えている。 で、今日は、自分だけでなく、 家内もお疲れモードで、 朝ゆっくり起きたのに加え、 昼も、14時くらいから、16時くらいまで 昼寝をしてしまった。 はっきりいって寝すぎ…

21世紀の歴史――未来の人類から見た世界  読了

人間の過去の歴史を紐解く。 ジャックアタリ氏は、それを 市場主義と、民主主義という視点で 説明していく。 戦争、貧困、等々いろんなものがあるが、 それらをずばずば上記の視点で 説明していく。 非常にすっきり説明に納得してしまう。 大変読みやすい本…

気持ちのいい時間

「何かが足りない、でもそれが なんだからわからない」 と昨日のブログに書いた。 で、あれかな、これかな、 といろいろ考えた。 「そりゃ、お金だろ!」 ・・・うん・・・確かに足りないかも。 でも、そういうのを 「実も蓋もない答え」っていうんだろうな…

何かが足りない

「何かが足りない」 しかし、それがなんなのか、わからない。 というか、「思い出せない」という感じ。 だから、本当は何も足らないものは ないのかも・・・・ でも、それにしては、 この足りない、という感覚は あまりにも、確かに感じる・・・ なんだろう…

飲酒状態

7日に接待の飲酒。 飲酒って、判断力とか、頭の働きを 抑えるのだな、ということを痛感している。 気分的には、至って普通だと 思い込んでいるのだが、 「さあ、いつものブログ書こ!」 とパソコンに向かった瞬間、 「考える」ということが大変「億劫」 に感…

感服した!NHKプロフェッショナルの流儀酪農家三友盛行さん

「1ヘクタールで1頭。増やさない」 牛がその土地にとって適正な数だから、 よく目が行き届いて、牛にかかる手間が へって、経営がうまくいく。 牛のふんで土地が豊かになる。 土地が豊かになると、草が、 虫が、木が、みんな元気になる。 そして牛はおいし…

美術館をぶらぶら

夕方、長崎県美術館へ。 会社の絵画部の方の絵が4日間だけ、 無料展示されていて、それを見に行った。 そうしたところ、 その絵を描いている自分の先輩が たまたまその時間に見に来ていた。 ひとしきり見た後、その方の絵についての 自分の感想を申し上げる…

趣味・生活の手帳をつくるか?

もうひとつ検討していることがある。 仕事以外、すなわち、 食事、運動、読書、音楽、美術館めぐり、旅行、温泉、 といったことを書く手帳を別にしようか、 ということ。 自分のこれまで、 「すべてをひとつの手帳にまとめて書く」 ということを方針としてき…

手帳吟味

今日も9時までゆっくり寝た。体調復活。 やっぱり、寝不足だったのだろう。 さて、今日は昼から文房具屋に 手帳を見に行った。 自分は、手帳の使い方は大体確立されているが、 (http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20060701 参照)毎年この時期になると、今…