2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

和と無思想

養老孟司氏の「無思想の発見」という本を読んだ。 日本は、「無思想という思想」をもっている。 で、日本の世の中は、思想ではなく、”世間”にて 動いていく。 といったことが書かれていた。 自分はほぼ同意権で、自分の表現としては、 「和を以って貴しと為…

占い

出張中の仕事。 厳しいと予測していたがすんなり 進んで、こんなこともあるもんだなと 思った。 夕方、概ねすべて終わって、 さあ、ホテルに帰ろうと思っているとき、 メールを受け取るため、AIE H"をつないで ふと、インターネットの占いをクリックしてしま…

ジャストなリズム

自分は手拍子というのがあまり好きでない。 特に、日本人の歌にあわせてする 表拍子2拍子みたいなのは、 どういうわけか、ひどくかっこ悪く感じる。 学生のころ、コンサートにいったとき、 「ここはどう考えても 裏拍子の手拍子でないと・・・」 と思うよう…

日本風の音を

今日は仕事の飲み会で、帰ってくるなり就寝。 その後、真夜中に目が覚めて、 少しギターを弾いた。今日は日本的な響き、リズムで、単純な旋律を 弾く事をやってみた。 SUS4的なコードに、極々単純な旋律を 載せて弾く。 「ほたるこい」 「とおりゃんせ」 「…

すごいのかも・・・

ギターの方は、来月のクラスタフリーコンサートの テーマを”古賀メロディー”に決めた。 古賀メロディーについては、23日のブログで、 自分が特に引き込まれるということをを綴った。 ////////////////////////////////////////////// http://d.hatena.ne.jp/…

祝!サイレントギター復活

ヤマハのサイレントギター、 電源コード部が調子悪かったのだが、 本日、横浜ヤマハ店で修理してもらい、 無事復活した。 電気部を分解してもらうのを 見ていたが、中身の基板に直接、 ギター表面にでているスイッチ類、 すなわち、ボリューム、トーン、 そ…

飽きないように。

せっかく休日の土曜日なのだが、 大島からの船での移動にて、 半日かかってしまう。仕方がない。 移動中含めて半日、頭の思考は自由時間であったので、 「自分が人前で弾くとき、伝えたいものはなに?」 (どういう表現をするとぴったりくる?) というのを…

大島出張

大島出張。 今回はあるプロジェクトの最終ステージだったのだが、 なんとかうまくいった。 お客様といっしょに乾杯した。 前回大島出張いったときも、 美味しいということで、ブログに 書いたが、 http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20060111 今回も”さび”と…

なつかしのメロディー

今日のギターは、 ”古賀メロディー”を集中的に弾いた。 はまると、すごく美しく感じる。 でも、あまりに日本人の血を感じてしまう メロディなので、 「これ以外弾けなくなってしまうのでは・・・」 という、変な心情が沸いてきてしまう。 子供のころ、親父が…

仕事のトラブルから。

日曜日に発生した 仕事のトラブルはとりあえず解決。ほっとした。 今回技術的なトラブルでなく、 まったくのヒューマンエラーだったのだが、 こういった場合、自分のチームの仕事のやり方、 気持ちの持ちようなどといったところで、 よくない部分があったこ…

WBCよかったです。

WBC日本優勝おめでとう!! みんな日本のこと褒めるだろうから、 ちょこっとキューバのことを。キューバの戦い方、誠に見事。 多くの方がブログで言われているように キューバのブロックは本当に厳しいブロックだ。 その中を、廻りの大リーグ軍団を要する チ…

混乱・・・

今日は、子供の小学校卒業式。 午前中式をやったあと、 昼からは、ホテルで親も含めての立食パーティー。 自分の子供のころと比べると、 ずいぶんリッチだと思う。 (横浜だけ???) 何はともあれ、子供におめでとうだ。 穏やかにうれしい ///////////////…

クラスタフリーコンサート

クラスタフリーコンサート。 今回も楽しめた。 今回のテーマは昨日書いたとおり、 「ブルース」だ。 (1)ブルース(アドリブによる) (2)舟歌(日本のブルースだ!) (3)ラブ イズ オーバー(気持ちとしてブルース)さて、今回ものすごく悲しい状況が …

あしただ・・・

今週は、出張でほんとにギターに触れなかった・・・ なのに・・・・ 明日は、クラスタフリーコンサートだ。 さて、今回のテーマは 「ブルース」である。 前回の「バッハの曲を弾く」からすると なんという違い!ということになるが、 実は自分としては、合点…

WBCまさかのアメリカ敗退

WBCまさかのアメリカ敗退。 大変うれしい。 ひとつは日本が準決勝に進めることに なったこと。 もうひとつは、アメリカが負けたことがだ。 アメリカが負けたことがうれしいと いうのは、不謹慎な言い方かも しれない。 でも、 スポーツ、とくにプロスポーツ…

道具・手入れ

昨日は自分の”手書き”や ”文書”への愛着を書いた。 「自分の表現」といったものを 自分で感じると、愛着が沸くようだ。 と考えていて、 「道具もいっしょだな。」 と思った。 どんな道具が好きか? 子供のころ、宝物だったのはグローブ。 球がとりやすいよう…

「手書き趣向」+「キーボード入力趣向」

自分は手書きで書くのが好きだ。 理由はいくつかあって、 一つは、日本語、 すなわち、漢字、ひらがな、かたかな が美しいと思うから。 日本語って、本当にビジュアル的に 優れていると思う。 なので、その美しい字を 描く感じが大好きなのだ。 (字のうまい…

仕事日々之修行。

今日は北海道へ出張。 日帰りかつ、打合せ三昧。 朝5時におきて、よる23時過ぎに帰る。「これは修行である」気持ちよくやること イコール 夢中でやること。 それにしても・・・・ なぜクラスタのフリコンが 近づくと出張が入るのか・・・16日、17日も出張で…

設計と現場・作家と批評家

今日は 先日、超有名作家の村上春樹氏の手書きの原稿が 売却されていたとのニュースを いろいろインターネットで探してみていた。 自分としては悲しさを感じるお話だった・・・。 現在自分の仕事は、 大きなプラントを作ったり すること関連なのだが、 仕事…

WBCと大リーグ

WBC。野球の世界大会。 自分は野球部だったこともあり 野球大好きなので、楽しんでみている。 でも・・・・ 米国、すなわち大リーグは松井をはじめ 出てこない選手(チーム事情)も多い。自分は、すべてのチームが、 でてくればいいのにと思う反面、 大リー…

<Hobo'sにて>

ここでも先客の方がすばらしい音を 響かせている。 『McGill Guitars SUPER ACE Steel Strings KOA 2002 N.MINT \858,000 (\900,900) 』 ポールマクギルという方は、 アールクルーのギターで有名。 このスーパーエースというモデルは、 リチャードスミス (…

<BLUE-Gにて>

先に来ていたお客様が、すばらしい 音のギターを弾いていた。 いやーすごい音だ! と感心して、他のギターを みながら聴き入ってしまった。 昔レコードから流れてくる、 「あのマーチンの美音」 そのものが、目の前から出てくる。 弾いてるコードは けっこう…

Rijn

とても、趣味のいい、落ち着いた感じの お店で、お昼時だったので、 けっこうお客様が入っていた。 子供がカウンターの席がいいと いうので、カウンターで、 バスタを注文。 子供がほうれん草とツナ、 自分はきのことトマトのバジリコ。 けっこうなボリュー…

水道橋⇒御茶ノ水

今日は、家族で東京に遊びに。 といっても、子供も6年生だし、 ケータイがあるので、3人とも 自由行動。(子供の秋葉原は親同伴だが。) 東京都区内周遊切符を買って 遊びに出た。 家内は、いろいろデパートめぐりを したいらしく、 「昼飯は適当に」 という…

電気用品安全法(PSEシールの貼り付け)

いっぱい反対意見でているようだが、 自分も反対。 まだまだ使えるけど、新しいのがほしい人と、 古くていいから、安いの使いたい人 がいるのに、単純に考えると、 「使えるのに、捨てるしか出来ないものが、大量に増える」 ということになる。 理屈でも、生…

頭の余力なし・・・

忙しい・・・。 そんでもって、結構おもしろいというか、 やりがいのある状況。 ・・・・・・ 忙しくて、きつい という状況だと、結構ギター弾きたくて しょうがなくなるのだが、 今、弾きたい気持ちが小さい。 仕事の方でも、創造的な 頭の使い方が必要な状…

レス イズ モア

ギターの曲で、演歌のソロ譜面(TAB譜) を使って、楽しんでいるが、 そのなかの一つに 「千曲川」という、古い曲がある。 昔、五木ひろしが歌って大ヒットした曲だ。 この譜面は、恐ろしくシンプルだ。 3拍子で、伸ばす音ばかり。 はっきりいって簡単。 だ…

ユーモア

ユーモアがある人(できればウィットのある) でいたいと思うが、なかなか難しい。 もってうまれた性格というものもあるし・・・。 立ち読みだが(すいません・・・) 「生協の白石さん」 は、確かに売れているだけのことは ある面白さだなと思った。 また、…

アドリブの第一条件

日曜日のギターは ブルース弾いたが気持ちよかった。 自分は、ブルース弾くときは 全部アドリブで、好き勝手弾く。 弾きながらいろんなアイディアを 適当にチャレンジしてみて、 ミストーンだしながらも、 それを無理やり折り合いがつくように フレーズ化し…

自分の仕事

糸井重里氏のインタビューで、 「僕は、あるときから、 やらさせ仕事はすべて断るようにしているんです。」 というのを読んだ。 えっ、そんなことできるの? と思った。いくら売れっ子とはいえ、 基本的に仕事を断ったら、 次はないというのが普通だろう。 …