今日は朝から
9㎞の部。
去年は8月に笠間陸上競技場の3㎞の部に出たが、
9月の千波湖はでていなかった。
ハーフと30㎞だったため。
今年の春から、3㎞、6㎞、9㎞の部ができたので、
そちらに参加がいいな、と切り替えたもの。
夏の間でも、「レースで走る」をしておくと、
走力キープになるだろう、と思っている。
しかし、夏は長い距離、つまり3㎞以上は、正直
熱中症とか脱水の危険があるので、そもそも
大会自体が少なく、昨年でた8月3㎞も、それしかない、
というものだった。
で、9月なので、もう9㎞くらい走っても大丈夫だろう、
と応募していたのだが、これがとんでもなかった。
以下、1㎞毎のラップを示す。
1㎞ 5分05秒
2㎞ 4分55秒
3㎞ 4分57秒
4㎞ 4分56秒
5㎞ 5分09秒
6㎞ 5分33秒
7㎞ 5分43秒
8㎞ 5分56秒
10㎞ 5分43秒
以上、見ての通り、4㎞以降はスピード減。
自分のレースペースは、4分54秒~5分00秒
でこのごろ走っているが、それで走れたのは4㎞までだった。
要するに、「昼休み走っている距離まで」
ということだ。
それ以降、暑さを感じて、かつ、
「このまま頑張ると脱水症状になる」
と思ったので、スピードを落とした。
もう7,8年前だが、8月末日実施の、
五島夕焼けマラソンで、完全に脱水症状になってから、
「やばい雰囲気」を感じ取れるようになっているもの。
ただ、意識的に落とすことをしなかったとしても、
そのあと、息がきれるとかより、足腰の筋肉が
動かなくなって走れなくなっていたと思う。
スピードを落としたのに、腰がすごく重い感じになった。
それが、「タイムが徐々におちている」原因だ。
自分の場合、タイムを落とすとき、
「大体これくらいまで落とせば走り切れるだろう」
というところに落とすのだが、そういう調整も
できなかった、ということだ。
以上、走力の低下を思い知らされた。
ただ、原因は、もう1つあると思う。暑さ。
水戸の気温を見ると、朝スタートする前に一雨あって、
気温は24度くらいで、ちょうどよい涼しさくらいだったのだが、
走ってすぐに、急上昇したように感じる。30度に近づいていたと思う。
(正確に確認したわけではないが・・・)
「身体にまとまりつくような暑さ」だった。
まったくお日様がでていない曇天で、
これだけ暑かったので、相当蒸していた、のだと思う。
ということで、ひさしぶりに惨敗のレースだった。
まあ、過去、そういう惨敗レースの1つが、
上述の夕焼けマラソンだった。
過去のブログをみれば、記載しているはずだが、
本当にひどかった。
まあ、それに比べれば・・・・
とか、いろいろ考えてしまうが、
そもそも、としもとしだし、まずは、けがをしないように、
健康第一!! でやっていこう。
あと、午後からは、水戸の島村楽器で、
音楽サークルに参加したが、それについては、
明日の記事にしようと思う。
<過去の今日>
2024-09-14 ■2024-09-14(土)バードウォッチングに出かけたが・・・
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/09/14/204521
2023-09-15 ■2023-09-14(木)朝ごはんについて
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/09/15/224740
2022-09-15 ■2022-09-14(水)週末のフリーコンサートに向けて
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/09/15/080448
2021-09-15 ■20210914(火)久しぶりの在宅勤務
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/09/15/074000
2020-09-15 ■20200914(月)スケジュール帳
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/09/15/073809
2019-09-15 ■20190914(日)葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(10km)
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/09/15/234548
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180914
「「考える」時間」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170914
「全力仕事中」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160914
「フィクションとして「アメリカからの通告」」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150914
「 「太陽のマルシェ」をみてきた」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140914
「丹沢の大山に登ってきた」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130914