2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

■2025-03-31(月)カシラダカの絵 ひとり鑑賞会

2月、3月と結構長くかかってしまった。 今回はカシラダカ。 さまざまな試みをして、様々な失敗をして、 その都度、なんとかリカバリーをして、 とりあえず、完成。 今は、楽しかったなあ、という気持ちがあるので、 少しひいき目にみてしまうのだろうな、 と…

■2025-03-30(日)マイナカード免許証にしたが・・・

今日は、免許証の更新に、運転免許センターへいってきた。センターに行ったのは、マイナカード免許証にするため。 しかし、これが最悪だった。講習を受けるまでは普通に進行したのだが、最後のマイナンバーカードへの免許登録で、つまずいてしまった。 講習…

■2025-03-29(土)昔作った楽譜のリアレンジ

今日は1日雨。インドアの趣味である、楽譜(TAB譜)書きとお絵描きを楽しむ日だ。で、午前中、楽譜を書いた。午後から絵を描く予定だったが、家内の用事ができて車を出さねばならなくなったため、できたのは楽譜書きだけ。 で、その楽譜書きだが、10年くらい…

■2025-03-28(金)球春到来

今日から、MLBと日本のプロ野球が始まった。それにしても、大谷さん、今日もありがとう。ほんとに、元気をもらっている。レフトへのきれいなホームラン。アーティストだ!! 日本のプロ野球も、現在進行中。開幕戦は、ピッチャーがエースばかりなので、だい…

■2025-03-27(木)趣味において「飽きないところ」は?

ギター、お絵描きと趣味にしているが、お絵描きの方は、まだ初めて1年ちょっとなので、やるたびに発見があって楽しい。一方、ギターの方は、ずっと続けているので、技術的には頭打ちであり、なにか劇的な変化があるわけではない。 で、そういう趣味において…

■2025-03-26(水)マスキングとリフティング(お絵描きの状況)

ほぼ今描いている絵が完成となっている。今回はカシラダカ。1か月くらいかけて、ゆっくり描いたもの。 今回は、マスキング液を使って、カシラダカ、その周りの葉っぱと枝の輪郭が背景を塗る際に、色がつかないようにすることをやってみた。 思った通り、カ…

■2025-03-25(火)相変わらず、アルコール弱い

先週から、2週連続の飲み会。ここ数年、なかった頻度だが、3月で歓送会に出席したもの。 それにしても、改めて思うが、酒に弱い。すぐ真赤になるし、そうなるに従い、運動真剣が鈍っていくことを感じる。おいしく思うので、お酒が嫌いではないし、そもそもが…

■2025-03-24(月)必死さ、とか、真剣さ、とか

野球は10回に3回打てれば3割打者。これが難しくて、自分の才能の限りを尽くす。みていて感動するのは、そういう姿だ。 で、ふと、「ギターの演奏において、 こういう 必死さ、真剣さ みたいな ものは、表現できるものなのだろうか」、と考えてしまった。 自…

■2025-03-23(日)インドアな1日を過ごした。

今日は、バードウォッチングには行かず、1日室内で過ごした。お絵描きと楽譜書き。 お絵描きの方は、描きかけだったカシラダカの絵をたっぷり2時間以上、集中して描いた。一旦乾かして、再度続けるという描き方だったので、もっと時間をかけたかもしれないし…

■2025-03-22(土)冬鳥、また来年!

木曜日、古徳沼へ行ったら、まだ、ルリビタキ、ベニマシコに会えた。しかし、今日は、気温が20度越えとのこと。おそらく、平地ではもういなくなっている、と思って、自分がよくいくバードウォッチングポイントで高い場所、つまり気温が低い場所に行こう、と…

■2025-03-21(金)頑張れ! 高安!!!

今日高安は若元春に勝利。そして、まさかと思ったが、大の里は王鵬に負け。 また、高安が単独トップとなった。あと二日。全力で高安を応援だ!!! アナウンサーも、解説の方も、言葉を慎重に選びながら話しているのがわかる。自分も、「いらんことは、書か…

■2025-03-20(木)飲み会の翌日の休日

昨日は、会社をご退職される方の歓送会。飲み会だった。で、最近は歳のせいかと思うが、飲んだ次の日は体調がイマイチとなり、ちょっとつらい感じで過ごす、というのが続いている。 なので、自分としては、なるべく酒量を落として対応するようにした。おかげ…

■2025-03-19(水)プロ野球、鳴り物なしデーをぜひ!!

二日間、大リーグ、テレビ観戦したが面白かった。で、1つ思ったのが、鳴り物が1つもない、こういう野球観戦もいい、ということ。 そこで提言だが、日本のプロ野球も、通常、3連戦がなされるが、第2戦は、「鳴り物なしデー」としたらどうだろう。その日は、…

■2025-03-18(火)テレビで大リーグ

ドジャースとカブス。現在、1対0。今永が4回の表を抑えたところ。 ヒットは打たれていないのだが、フォアボールが多く、球数も多く、打たれている打球的には、危なくなってきた感じ。 一方、山本由伸の方は、投球としては、1点取られているものの、こちらの…

■2025-03-17(月)土手にいきたい、菜の花を見に。

土曜日にバスに乗りながら、窓の外の川の土手を眺めながら、「あ、もうすぐ菜の花が咲くな」と思い、急に大きな河川の土手に行きたくなった。 菜の花が一面に咲く土手は、美しい。今年は、その花の中にいる鳥をぜひ写真に収めたい。 インターネットで、「バ…

■2025-03-16(日)勘で弾く演奏について

昨日のフリーコンサートは、勘で弾く演奏をした。この演奏について、今日はいろいろ考えてしまった。自分の演奏について、自分で記載したのが、以下だ。――――――――――――――――――――――(ここから)今回、楽譜も用意していたのだが、それは使わず、すべて、「勘で弾…

■2025-03-15(土)#271クラスタフリーコンサート

今回は、小雨がちらついたため、10分前くらいに、クラスタへ到着。1番乗りだった。大相撲をインターネットラジオで聴きながらいったが、最後の取り組みが終わったところ(18時5分前くらい)で、タイミングよくお店が開いた。今日も、出演者の集合はまずまず…

■2025-03-14(金)1か月に1度ではあるけれど・・・

明日は、クラスタフリーコンサート。1か月に1度の東京だ。楽しみ。・・・・・なのだが、ここで迷ったのが、昼間どうするか。(フリーコンサートは18時から)東京で過ごすか、地元ですごすか、だ。 朝、7時台とか8時台のバスに乗ると、東京で4,5時間、自由…

■2025-03-13(木)お絵描き;マスキング液を使ってみた

毎朝、出社前の本の15分くらいだが、絵を描くことを続けている。バードウォッチングで撮った鳥の写真を題材にして、ポスターカラー、水彩絵の具、色鉛筆などで描いている。で、今度の絵においては、初めて「マスキング液」というのを使ってみた。水彩絵の具…

■2025-03-12(水)今週末のフリーコンサートに向けて

今週末がクラスタのフリーコンサート。今月は、3月7日のブログで記載のとおり、「知っている曲を簡単なキーで、 お手軽アレンジして弾く」ということをしているので、それで、数曲やろうと思っている。ただ、自分のその演奏を客観的にみてみると、以下のよう…

■2025-03-11(火)レースの後の体調変化について

昨年、このブログで ・レースの翌日(24年3月11日) ・ボディーバッテリーの状況(24年3月12日) ・レース後の体重(24年3月14日) というレース後の体調に関する記事を書いている。 今年も、昨日、「レースの翌日」という記事を書いていて、同じように、体…

■2025-03-10(月)レースの翌日

太もも前面が痛い。つらい。筋肉痛だ。昼休みのランニングは、もちろん「ゆっくりジョグ(疲労抜きジョグ)」にしたのだが、途中にある、坂、特に下り坂がきつかった。(痛かった。) 昨日、このブログに記載のとおり、かなりレースで頑張ってしまったのが、…

■2025-03-09(日)#58大子マラソンの結果

昨晩の天気が雪だったので、実施を心配したのだが、朝6時の公式ホームページのおしらせで「予定どおり実施します」とのこと。よかった。 車で行くの、どうしようか、と思ったが、往来の多い、国道は大丈夫と判断し、峠越えのルートを避け、大回りになるが、…

■2025-03-08(土)え・・・明日は・・・

明日は、大子マラソン。10㎞のランニングレースだ。この歳なので、なかなか記録の向上は無理だが、それでも、自分の限界にチャレンジする機会は充実する時間を感じられる機会。楽しみにしていたのだが、なんと・・・明日、というか、本日夜中の天気予報が雪…

■2025-03-07(金)ギターでかんたんなキーで

このところ、キーC、もしくはGとかDとか、「ギターで弾きやすいキーで、 知っているメロディーを即席ソロアレンジして弾く」というのにはまっている。 何日か前に、―――――――――――――――――――自分の理想としては、口笛を吹くように瞬時にソロギターが弾けること。―…

■2025-03-06(木)ボディーバッテリーが低い日

昨晩、睡眠時間も十分だったのだが、ガーミン腕時計で計測しているボディーバッテリーが80くらいまでしか回復しなかった。前日60で、20しか回復していない。 自分のいつもの状況としては、50以下でも睡眠で100まで戻る毎日。なので、疲れている、ということ…

■2025-03-05(水)雨の日の徒歩通勤

今週は、月曜日に雪、そして水曜日に本降りの雨。自転車通勤しているが、雨の日は徒歩で通勤と決めていたので、この両日は徒歩通勤をした。月曜日は雪で危ないので、往路、復路とも傘をさして歩き、水曜日は、往路は傘をさして歩きだったが、帰りは止んでた…

■2025-03-04(火)ひさしぶりにスーパーフィート使用中

ひさしぶりにランニングシューズのインソール、スーパーフィートを使っている。もう10年以上前と思うが、フルマラソンに出る際、最終盤で足の裏が痛くなる状況が頻発していたので、その対抗策として購入したもの。そのおかげで、そのマラソンではサブフォー…

■2025-03-03(月)藤井壮太 増田康宏戦 すごかった

昨日は、11時から12時にNHK杯、そして、夜、18時から21時くらいまで棋王戦、テレビとインターネットで堪能した。 すごかった!!!! まず、NHK杯だが、どうみても増田8段が勝ち、というところから、針の穴を通すような防御、そして、まさかの逆転。 棋王戦…

■2025-03-02(日)このところのギター状況

先月のギター状況の記事で、以下のように書いている。ここからーーーーーーーーーーーーーーーーー 楽譜を使わずに、知っている曲を、思い出しながらとか、 コードだけ追いながら適当に弾くのも、 演奏時間の半分くらい、やるようになった。――――――――――――――――…