また、ソロギターアレンジを1曲。
先月同様、ずいぶん昔に手に入れた、
サザンの弾き語り楽譜を利用して作成した。
今回は、悲しい気持ち(Just man in love)
相変わらず、できて最初に弾いてみると全く弾けず。
技術的に下手なのと、リズムに乗れないのと
とにかく不器用な自分。
で、先月、勝手にシンドバットを弾くためにやった、
「演歌として弾く」
で練習。なぜか、これだとそれなりに早く、
曲に慣れる、というか、つっかえながらでも
弾けるようにはなる。
「演歌として弾く」というのは、
縦ノリの2拍子(か4拍子)で、
ゆっくりメロディーを大事に弾く、というものだ。
要するに、自分はリズム感がない、ということであろう。
8ビードの軽快な曲なのに・・・。
でもまあ、「サザンと同じように」なんて、
そもそもソロギターなのだからあり得ないし、
判断基準は、「楽しいと感じるかどうか」だ。
それを頼りに、また、アレンジ譜を改訂していこう。
<過去の今日>
2024-10-07 ■2024-10-07(月)ナチュリバーブ取り付け位置変更
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/10/07/201342
2023-10-08 ■2023-10-07(土)冬鳥はもう少し先か
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/10/08/164618
2022-10-08 ■2022-10-07(金)土と腸の話
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/10/08/224116
2021-10-08 ■20211007(木)大きな地震だった
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/10/08/074948
https://y1kirihara.hatenablog.com/archive/2020/10/08
2019-10-08 ■20191007(月)また週末台風か・・・
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/10/08/123000
「早朝のバードウォッチング」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20171007
「カートリッジインク」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20161007
「久しぶりにノーランニングデー」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20151007
「次のフリーコンサート」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20141007
「自転車通勤をしてみた」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20131007