■2025-10-06(月)絵をボツにしようと思ったが・・・・

昨日記載のとおり、現在描いている

モンシロチョウの絵、透明水彩で描こうとしたが、

バックを厚塗りしてしまい、

「これはボツ・・・」となった。

 

で、どうせダメにするのなら、と、厚塗りしてしまった

バックの部分に、薄くホワイトを重ねて、

何とかならないかためしてみるか、とやってみた。

 

ポスターカラーなら、マヨネーズ状の濃い絵具で

塗りつぶしていくだけだが、透明水彩なので、

水を多めでだな、と思って、太い筆に水をたっぷりにして、

ホワイトを溶いてバックを塗り始めた。

 

すると・・・・・

 

なんと、ホワイトでの絵の具の白ではなく、

紙の白がでてきた。

 

あ、リフティングが効く。

 

こんなに厚塗りしていても、透明水彩だと、

また水を使ってやると、溶けて絵の具を取り去ることが

可能なのだ、とちょっと驚いた。

 

じゃあ、どうせボツにする絵なのだから、

徹底的にリフティングしてみるか。

 

ということで、それを実施。

ちょっとだけ厚塗り感がなくなったので、

モンシロチョウにも色を入れて、

一回仕上げてみようと思う。

 

でもまあ・・・ボツはボツ・・かな。

 

<過去の今日>

 2024-10-06 ■2024-10-06(日)同じCDの3度目の購入

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/10/06/180524

2023-10-08 ■2023-10-06(金)遊べるか?(生成AIを使ってみて)

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/10/08/163508

 2022-10-07 ■2022-10-06(木)次のフリーコンサートはアヌアヌエのギターで

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/10/07/083219

 2021-10-06 ■20211005(火)ときどき書けないとき

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/10/06/074023

2019-10-07 ■20191006(日)趣味のバランス

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/10/07/123000

2018-10-06 なんとか天気はもったようだ。

https://y1kirihara.hatenablog.com/archive/2018/10

「来年の手帳物色」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20171006
「ブログ一気書き」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20161006
「朝の気分と夜食」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20151006
「忙しいけど、それが楽しいと言ってみる」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20141006
「トレラン用のゲイター購入を検討したが・・・」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20131006