■2025-03-19(水)プロ野球、鳴り物なしデーをぜひ!!

二日間、大リーグ、テレビ観戦したが面白かった。
で、1つ思ったのが、鳴り物が1つもない、
こういう野球観戦もいい、ということ。
 
そこで提言だが、日本のプロ野球も、通常、3連戦がなされるが、
第2戦は、「鳴り物なしデー」としたらどうだろう。
その日は、打球音とか自然発生的な歓声とか、
そういうものを楽しむ日。
 
そのかわり、第1戦と3戦はいままでどおり、
ガンガンに応援してOK。
たまに、鳴り物なしデーを増やしたり、
応援デーを増やしたり はホームチーム
決めればいい。
 
自分は、ぜひとも「鳴り物なしデー」にいきたい。
打球音を聴きたいし、選手の声とかも、
聞けるなら聞きたい。
それに、「自然発生的な声の応援」というのは、
「生の感情から生まれた音」であり、
それもすばらしいもの、と思うから。
 
<過去の今日>
 2024-03-19 ■2024-03-19(火)昨晩、パソコンが危なかった
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/03/19/185410
2023-03-20 ■2023-03-19(日)フリーコンサート翌日について
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/03/20/080527
2022-03-20 ■2022-03-19(土)#235クラスタフリーコンサート
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/03/20/105201
2020-03-20 ■20200319(木)自分ワールド
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/03/20/123000
2018-03-19 波佐見ロードレースに向けて
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180319
「土日は走らず過ごしたが・・・・」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170319
「休日の会議」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160319
「パソコンが遅い」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150319
「月間走行距離はかなり減」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140319
「今日という作品」