■2025-05-11(日)千波湖チャレンジマラソン9㎞に出走

今日は、朝9:22スタートの

千波湖チャレンジマラソン2025春の9㎞に

出走してきた。

3月の大子マラソン、4月の日立さくらマラソン

6月の涸沼夏海マラソン、と10㎞の

レースに参戦しており、

「5月も走って、1か月1レースペースにしよう」

と思ったもの。

 

5月は近場で10㎞の適当なレースがないな、

と思っていたのだが、

この千波湖ラソンにて、新しく3㎞、6㎞、9㎞が

追加されたとのことで、ちょうどいい、と

9㎞に応募したもの。

もともとは21㎞と12㎞があったが、

今はあまり距離を踏めていないので、10㎞以下の

9㎞がいいところだ。

 

このレースは練習会みたいなノリで、

小さなレース。参加者も9㎞は40人。

ただしタイム計測はしてくれる。

 

さて、その結果だが、

記録は44分35秒40で10位だった。

といっても、40人しかでていないので、

順位には特に興味はない。

自分としては、

「キロ5分ペース、イコール45分切り」が目標だ。

ということで、かろうじて、目標達成だった。

 

内容を自己分析しておこうと思う。

 

記録証には、3㎞毎のラップが載っていて、

 3㎞ 14分55秒19

 6㎞ 14分53秒72

 9㎞ 14分46秒49

だった。

我ながら、かなり正確なイーブンペースと思う。

更にガーミン腕時計での1㎞でのラップを以下に示す。

 1㎞ 5分03秒

 2㎞ 4分56秒

 3㎞ 4分57秒

 4㎞ 4分58秒

 5㎞ 4分55秒

 6㎞ 4分59秒

 7㎞ 4分59秒

 8㎞ 4分59秒

 9㎞ 4分47秒

 

自分が感じていた状況は以下のとおり。

まず、最初の1㎞のタイムが悪いのは、

このところ、昼休みでのランニングにて、

最初ゆっくり走るビルドアップランが

身に沁みついてしまったようで、最初の

スタートでは、身体が動きにくい感じがあったもの。

まあ、故障防止のために、ここは無理せず

これでよしとしよう。

その後は、今年の他のレースで

走っている通り、意識を

「レースペース」とすると、大体、

キロ4分50秒台になるが、

まさしく、その走りとなった。

で、少しペースを上げるところも

作りたい、と思ったが、今日は、それは

まったくできず。

6㎞、7㎞、8㎞のラップが

4分59秒とぎりぎりなのが示す通り、

ほぼいっぱいいっぱいだった。

 

やはり、自転車通勤になったことで、

ランニング距離が減っていることから、

走力としては、落ちているのだろう。

ただ、他にも思いつく理由が2つある。

 

1つは、今日のレースは参加者が少ないもの

だったので、ほぼ、スタートからゴールまで、

一緒に走る方がいなかった。

他のレースでは、そこそこ

「競って走る方」がいるので、途中の

中だるみが生じにくい。

しかし、今日のレースでは、ほぼ単独走だったので、

知らないうちにペースが落ちていて、

それをガーミンの腕時計で気づいて、気合を

入れ直してペースを維持する、

ということの繰り返しだった。

やはり「競る」ということはタイムに

大いに関係するのだ。

 

もう1つは、かなり暑かったこと。

気温は間違いなく20℃を超えていて、

かつレース中は快晴だったので、

25℃くらいあったのではないだろうか。

これもきつかった。

 

ということで、思いのほか、苦戦したなあ、

と感じるレースだった。

 

さて、今のところ、大子マラソン、日立桜マラソン

50分切りを達成できていて、

今回9㎞で45分切りを達成したので、あとは

6月の涸沼夏海マラソンで達成できるか、

ということになる。

 

涸沼ラソンは、きつい坂があり、かつ、

6月の暑さがある。

今日のレースは、「暑さに慣れる」

という意味ではとてもよかったと思う。

 

以上、楽しい時間でした。

 

レース事務局のみなさんに感謝申し上げます。

 

<過去の今日>

2024-05-11 ■2024-05-11(土)「脳が睡眠中にしていること」から考えたこと

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/05/11/190528

2023-05-12 ■2023-05-11(木)ボディーバッテリーの数字をみて

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/05/12/084238

2022-05-12 ■2022-05-11(水)左手親指の状況

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/05/12/082516

2021-05-12 ■20210511(火)疲れ方

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/05/12/074318

2020-05-12 ■20200511(月)久しぶりに出社

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/05/12/073307

2019-05-12 ■20190511(土)今日は東京散策

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/05/12/143723

2018-05-11 近所のつばめ

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180511

「エモーショナルに弾く」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170511
「多趣味」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160511
「書いたらやれる」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150511
オスプレーのLTレザヴォア購入」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140511
「ガス欠となった」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130511