■2024-12-06(金)防寒用ベスト

使い方がわからず、ずっと使っていなかったのが
防寒用ベスト。
モンベルの、それなりにいいやつを持っているのだが、
ずっと何年も使っていなかった。
「袖の部分が無いので動きやすい」
 とのことであったが、実際に使ってみると、
その動きやすさより、袖の部分がないことによる
防寒性の薄さが気になってしまい、使う気になれなかったもの。
 
そのベスト、先日から急に使い始めて、その使い勝手の良さに
目覚めている。
 
何があったのか、というと、家の中で重宝していたはんてんを
ちょっとしたことで汚してしまい、洗濯となった。
そのかわりに、と温かい羽織るものを探したのだが、
いずれもアウトドア向けで、
「家の中で着るにはちょっと・・・」
と思うものばかり。
そんなときに、あれ、これ持ってたな、と思って
このベストを着用してみると、これがよかった。
袖が無いのだが、家の中は無風だ。
ボディーの部分さえ温まれば、腕は動きやすいほうがいい。
はんてんは温かいのだが、腕の部分はモコっとしていて、
起きたばかりの早朝とか、動きが少ないときはいいのだが、
いろいろ家事をやり始めると、この袖があることで、
動きたくなくなるときが少なくない。
 
ということで、防寒ベストは、寒い季節の
家の中で使うのが、自分にとってのよい使い方だ、と気づいたもの。
 
そういえば、家内は家の中でダウンベストを愛用していた。
なるほど、こういうことか、と納得。
 
今年はこのベストもしっかり使っていこう。
 
<過去の今日>
2023-12-06 ■2023-12-06(水)日々の身体計測で気になるところ
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/12/06/204434
 2022-12-07 ■2022-12-06(火)アヌアヌエのギターの弦を張り変えてみた
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/12/07/081932
 2021-12-06(月)なかなかふくらはぎが治らない
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/12/06/204653
2020-12-07 ■20201206(日)久々に10㎞ランニング
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/12/07/074415
2018-12-06 ニューシューズ ONのクラウドオールブラック
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20181206
ブラックフライデー?」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20171206
「時差と機内食
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20161206
「基山10kmレース」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20151206
「体調もう一つ・・・」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20141206
「塔ノ岳、鍋割山へ」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20131206