現在、譜面はPCで作ったタブ譜を
紙に印刷して使っているが、
巷では、タブレットに楽譜を映して
それをフットスイッチで譜めくりする
のが一般的になっているようだ。
なるほど。
多くの譜面を持ち歩こう、と思ったら
その方が圧倒的に便利だ。
ちなみに、自分の現在使っている
クロームブックのパソコンも
扉が360度回って、タブレットの形状に
できるやつだ。
(重いので、タブレットのように使う気にはなれないが)
もしかして、PDFで楽譜を取り込んで、
それをペダルでページ送りすることが
できるのだろうか。
だとすると、楽譜はみんなそれに
いれてしまいたいとのお思いが生じる。
絶対できると思うのだが、
クロームブックとかで、しかも、
スコアアプリを使わず、PDFとかで、
ペダルを購入してやることは
できるのだろうか。
まあ、いまのところ紙で
やれているので、どうしても、
との思いまではいかないが、
アウトドアで演奏を楽しむのとかは、
こういうのがあると、
ぐっとやりやすくなるのでは、
と思う。
週末にでもインタネットでいろいろ
調べてみようと思う。
<過去の今日>
2021-11-10 ■20211109(火)早歩きは結構きつい
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/11/10/072826
2019-11-10 ■20191109(土)セカンドオピニオン
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/11/10/073046
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20181109
「北海道物産展」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20171109
「ドルツの電動歯間歯磨き」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20161109
「現場状況を伝えるむずかしさ」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20151109
「雨上がりの街歩き」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20141109
「実家で一泊」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20131109