■2025 -05-29(木)涸沼夏海マラソンにむけて思うこと。

今週末は「ひぬま夏海マラソン」10㎞のレースだ。に参戦の予定。

 

23年の今日の記事で、月間200㎞いくかどうか、

という記事が書かれていて、そのころと

比べて、ランニング距離は半分以下。

23年時点でも、50分切れるかどうか、

を気にしていた状況で、そこからランニング距離が

これだけ減っているのだから、

今回は、50分切り無理かな、とその記事を

読んで思ってしまった。

 

と、昨年24年にも、夏海マラソン前の

記事があって、それで、まったく同じ心境になっている

ことが書かれている。

 

不安が募る。

 

しかし、別の状況として、

今年は、2月の勝田、3月の大子、4月の日立、

といずれも10㎞のレースだが、

49分台、よくて48分台というぎりぎりだが、

すべて50分切り達成してきている。

そして、喫緊の5月の千波湖9㎞も

45分以内、すなわち、キロ5分以下のペースで

走れている。

こちらの視点でいえば、自分のランニングの

能力は、まだ10㎞50分出せるレベルを

維持している、と思える。

 

天気は、金、土と雨らしいが、日曜日は

なんとか回復しそうだ。

そこで、気温はどうなるだろう。

自分の記録はそれ次第かな。

 

まあ、なんにしろ、50分切りを目指して

走ろう。

 

届かなくなる時は、いずれくるだろう。

でも、それはそれ。

今できるベストでやるから、おもしろいのだ。

 

がんばろう。

 

<過去の今日>

2024-05-29 ■2024-05-29(水)週末の涸沼夏海マラソンに向けて

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/05/29/195802

2023-05-30 ■2023 -05-29(月)ランニング状況

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/05/30/075940

2022-05-29 ■2022-05-29(日)森の散策

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/05/29/181252

2021-05-31 ■20210529(土)いけるか・・月間200㎞
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/05/31/075309

2020-05-31 ■20200529(金)外出自粛解除になったらしたいこと
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/05/31/074859

2019-05-30 ■20190529(水)体重コントロール
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/05/30/123000

2018-05-29 デルガード購入

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180529

「シューズ引退その2」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170529

「家内が汗疱」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160529

「紙のメモと電子メモ」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150529

「仕事の山を越えて」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140529

「ブログが滞った」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130529