■2023-06-05(水)レース後に思うこと

昨年の第7回ひぬま夏海マラソンの後で感じたことが、

昨年の6月5日のブログに記載してある。

そして、6月6日のブログでは、レース後の体重が

なぜか1.5㎏ほど増える、ということが書いてある。

 

これを読んで、「あ、今年も同じだ」と思ってしまった。

 

「なんだ、じゃあ、新鮮な経験ではないのね」

と思っているかというと、そうではない。

「同じになった」ということ自体が新たな気づきだ。

つまり、「昨年より一歩進んだ気づき」になった。

 

体重については、昨日、

「おそらく、今日の食事で太る」と思ったため、

タンパク質多め、を意識し、炭水化物はちょっと少な目にした。

結果として、昨年の1.5㎏増は、今年は1㎏増。

しかも、筋肉にいい「張り」を感じ、筋肉痛も皆無。

更に、うまく食事をコントロールできたことで、

6月5日の体重計測では、ぴったり増える前の体重に戻った。

 

ランニングの結果についても、一昨日の考察のように、

昨年との比較をすることで、自分の走力に対する理解は深まった。

 

自分で経験すること、そしてそれを継続して

その結果をみていくこと、

以上は有効だ、と再確認した。

楽しい。

 

しかし・・・・・・・・・・、

 

遠くない将来、体力が落ちてきて、そのことを

認識するような状況になってしまったら・・・・

楽しくなくなるのだろうか。

 

まあ、そのときはそのとき。

楽しみ方はいくらでもあるはず。

うまくそれをみつけていこう。

 

<過去の今日>

2023-06-06 ■2023-06-05(月)自分の経験

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/06/06/082621

2022-06-06 ■2022-06-05(日)八溝山にて

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/06/06/080954

2020-06-06 ■20020605(金)祝、国分寺クラスタ再開

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/06/06/153718

2019-06-06 ■20190605(水)新住居の下見

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/06/06/123000

2018-06-05 人の体重自動調整について

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180605

「アルコールとギター」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170605
「家内の鳥の写真」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160605
「モンゴルでの食事」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150605
「外でギターを弾きたい」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140605
「身体に教えてもらう」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130605