■2025-04-30(水)GW5日目 笠間の陶器市へいってきた

今日は、家族(家内)サービスで、
笠間の陶器市へ行ってきた。
昨日が初日だったが、かなり混む、ということで、
二日目で平日の今日にしたもの。
家内は、陶器が大好きで、特に、鳥の絵とか
模様があるものをちょっとずつ、購入することに
喜びを感じているようだ。
自分は、道具というのは使わないとかわいそう、
と思っているので、必要な食器はそろっている、
と認識しているので、購入目的がなく、
陶器市は、「目の保養」だ。(家内の付き合いだ)

それにしても、長崎での波佐見もそうだったが、
陶器の町というのは、独特のおしゃれ感というか、
美的なセンスがあると感じる。
まあ、常に、きれいな器を作ることを
生業としている方が一定数以上いるのだから、
そういう風になるのだろう。

なので、その空気に触れて、実際の器を見ることは、
このところ絵を楽しんでいる自分なので、
それなりの刺激があった。
で、いくつか、これなら買ってもいいなあ、
と思うものを見つけて、値段をみてみるのだが、
小さなコーヒーカップなのに4,500円とか・・・
とても買えない。
ということで、目の保養として過ごした。

家内は、4,5点なにかを買っていた。
「GW中のささやかな小旅行」なので、
値段は聞かないことにした。

以上、いい1日でした。

なお、少し早めに家をでて、陶器市に行く前に
周りの農耕地で、バードウォッチングしてみたが、
サシバを発見。
ばっちり写真に収めることができた。

<過去の今日>
2024-04-30 ■2024-04-30(火)GW4日目 インドアな1日
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/04/30/184945
2023-05-01 ■2023-04-30(日)連休中のネットショッピング
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/05/01/091302
2022-05-01 ■2022-04-30(土)実家で土いじりと自宅は不要物整理
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/05/01/104744
2020-05-01 ■20200430(木)夏に向けて手帳を変えてみる。https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/05/01/082122
2018-04-30 今日は佐賀のよか干潟へhttps://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180430
「写真のアップはとりあえずなしで」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170430
「蝶やトンボも美しい」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160430
「はまった」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150430
「充実の休暇日」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140430
「ホテル暮らし」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130430