■2024-05-03(金)GWのバードウォッチング状況

今日は、朝から家内と里見方面へ

バードウォッチングに行った。

家内からリクエストがあったもの。

 

狙いはクロツグミ

自分は4月28日に里見で撮影しているが、

それを狙いたいとのこと。

 

で、結果は残念ながらクロツグミには会えず。

イカルがたくさん鳴いていて、自分はそれを

撮影できたのだが、家内はそれも撮れず。

 

そのまま家内の機嫌が悪いまま帰路か、

となりかけたのだが、

いろいろ場所を変えてチャレンジした結果、

オオルリを撮影することができた。

家内も自分も今シーズン初。

深い紺色が青空に映えてとても美しい。

 

よかった。

 

一生懸命、朝早くから出かけたので、

神様は見捨てていなかった。

ということで、まあまあのバードウォッチングとなった。

 

ここで、今年のGWのバードウォッチングを

振り返ってみよう。

このGWで撮影できたのは以下。

キビタキ

サンショウクイ

オオヨシキリ

・セッカ

オオルリ

クロツグミ

イカ

 

ほぼ、例年撮っている鳥はクリアしたな、

と思ったが、センダイムシクイが撮れていなかった。

 

これは、昨年までは小木津山公園で

撮影していたもの。

しかし、小木津山公園は昨年の台風の被害で

駐車場が使えなくなって、いまだに使えないままだ。

おそらく、まだしばらくは使えないだろう。

 

あとGWも3日。

どういうふうにすごそうかな・・・・。

 

<過去の今日>

2023-05-04 ■2023-05-03(水)今年もバードウォッチングな連休中

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/05/04/142217

2022-05-04 ■2022-05-03(火)小木津山公園でバードウォッチング

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/05/04/160315

2021-05-05 ■20210503(月)ギター購入3

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/05/05/074811

2020-05-04 ■20200503(日)サイレントギターの音作り

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/05/04/082208

2019-05-04 ■20190503(金)こういう日もある。

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/05/04/090000

2018-05-03 波佐見陶器祭り

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180503

「GWは毎日バードウォッチング」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170503
「久留米つつじマラソン
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160503
「海外出張先でのランニング用着替えについて」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150503
「トレランシューズ購入」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140503
「朝ラン」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130503