2005-01-01から1年間の記事一覧

感性をなくしてないか?・・

もともと百貨店の魅力は、いろんな商品を 一度にみれて、 「この品物を家のここにおいたら、 おしゃれだよなあ」 といった夢をみさせてくれる場所であり、 それが百貨店の存在価値であったはずだ。 しかし、今や、「ただみせるだけ」なら、 インターネットに…

百貨店・デパートの魅力とは・・・

ヨドバシカメラのオープンした場所は、5月まで三越百貨店があった場所だ。 横浜駅西口は、三越と高島屋、2つの百貨店があったが、 三越は撤退してしまった。 横浜駅はあと東口に、そごう百貨店がある。 これらの百貨店の評価、状況をすごく的確に 説明して…

横浜駅西口

ヨドバシカメラ駅西口店が17日金曜日からオープンした。 ちょこっといって、iPOS shuffleのカバーを買ってきた。 すごい人だ。

選んだ曲の意味

明日クラスタでフリーコンサートだが、 自分はなるべく毎回違った曲を弾く。 最初のころは、テーマ決めてやっていたが、 1年も継続するとテーマはなくなってしまう。 しかし、このなくなったというテーマは 「女性ボーカル曲」とか、 「映画で使われた曲」 …

「答えがまず先に見える」

著名な外食産業社長さんのインタビュー記事。 「どうしてそんな経営戦略とったんですか」 という問いかけに対しての答えだ。 もちろん、その経営戦略があたっちゃって、 「あたった」ということは、 「その前には、他はやっていない」 すなわち思いついてい…

仕事と趣味(ギター)

仕事はいろいろな言い方があるが、生きるために必要だ。 そして「趣味のギターも生きるために必要だ」と言い切ってみたい。 表現することなくしては、人生つまらないから。 でも、表現する対象は、生活のなかから生まれてくるものだ。 だから、仕事や、生活…

仕事と趣味(ギター)

今日は仕事がPM出張を含め、帰宅が23時過ぎとなってしまった。 しかし、充実感が得られた1日だった。 ずっとうまくいかなかった仕事を、 一区切りつけることができたのだ。 ほっとした。 週末だったら、グラス傾けながら、結構遅くまでギター弾きまくってた…

「観客という存在をどう思いますか?」

とある本のインタビューから全く正反対の2つの意見。 「観客がいないと、音楽にならないんだ。観客とのやりとりや、一体感があって初めてパフォーマンスがなりたつんだ。」(著名ロック奏者) 「一番本当の自分演奏は、自宅で一人で練習しているときです。…

teachとlearnについて

北欧のほうでは、teachはだめで、learnにしよう という教育方針があるそうだ。 日本語でいうと、 『「教える」はだめで「学ぶ」にしましょう。』 ということだろうか・・・。 同感。 教わるのは得てしてつらい感じだが、学ぶはとても面白そうだ。 「学ぶ」は…

うまく弾けることの先に・・・・

「うまく弾きたい」 この気持ちは演奏者として当たり前だ。 で、それがうまくいかなくて、手がふるえちゃったりするのが緊張だ。 一生懸命練習してきたのをみんなの前で弾いて上手に弾けると、相当うれしい。 自分もそうだ。 そしてあるときふと思った。 「…

緊張する?

いまだにクラスタフリコンでの演奏は緊張する。しかし、その緊張になれた。 「緊張というのは、慣れないから緊張であってそれは緊張してないことなんではないの?」 という考えもあるが、他人の前で演奏するのは、やはり通常の空間とは違っていて、自分でコ…

人前での演奏の緊張について

今日は、比較的はやめに帰宅したのだが、家族の用事で、食事が10時過ぎとなり、ギターあんまり弾けなかった。ふと思うと、今週末の日曜日がクラスタフリーコンサートではないか・・・。そう思ってこの1ヶ月を振り返ってみると、「いろいろ迷っているなあ」と…

スペース:ものの入れ場所として捉える。

特に文章を書く時に感じるが、スペースを決めることが凄く大事だ。文書を書く時、メモ帳に書くのと、ノートに書くのと、A3用紙に書くのでは全く頭の使い方が違う。 アイディアを紙に書く時にも、書く範囲を先に決めてしまうやり方が重宝されているケースが…

スペース:休符の演奏=想像力をかき立てられる?

自分の母親は習字の先生をやっている。習字における美しさはいろいろあり、墨と筆で書く、線の勢いなどに感情をこめていくところがメインではなるのだろうが、あわせて大事なのが、白の部分、すなわち何も書いていないスペースと黒の部分の割合だそうだ。 つ…

磨くということ

パソコンの前でなんか新しいことないかなーということで、時間だけが過ぎていく。こんな事は昔の人にはなかっただろう。自分の頭の中でいろいろ考える事が多かったと思う。紙でさえ貴重品だったはず。 しかし、表現する対象が木彫りの彫刻だったり、編み物だ…

はてなを勉強

今日は仙台出張。特に問題なく終了し、早めに帰任できた。帰りの電車の中で「はてな」に関する解説本というのだろうか、そういったものを読んだ。 自分は、はてなを単なる電子日記としてみていたが、実はキーワードとか、アンテナとか面白いのが沢山あるのが…

出張。秋田へ。がんばれ秋田

今日は秋田へ。 仕事の関係上、秋田と仙台と新潟に行く機会がある。年数回ずつ。 秋田は一番足が遠ざかっていて、今年1月以来の出張。 秋田は食事がおいしくていい町だと思うのだが、仙台、新潟に比べると元気がないかな・・・と感じた。というのは、前回ワ…

風にふかれて・・・ボブデュランに思う。

時間があるとき、じっくり書きたいな。

企画力はアートであり、実現力である

teachよりlearnが面白い

これからの知識には、耽美感が必要

わかりやすさと構成化

スペースとは・・・

備忘録

いろいろ書きたいことがある。 メモ帳の自由欄に記載してあるのだが、 更新が近づいている。ということで、備忘録としての記載。

そうじ力

そうじ力という本を読んだ。 自分のおおきなウィークポイントはそうじが下手で、部屋、机の上などが片つかない点であることを自認している。 かつ、それは、仕事の実力の上でもマイナスであろうと思っている。 出力を出すことについては、現在自分はそれなり…

調子悪いときの創作活動

調子いいときは「いつもの自分」が支配的だ。 調子悪いとき、ものすごく落ち込んでいるとき、のりが悪いが理由がわからないとき、といった状況は創作には最悪だ、と以前思っていた。(当たり前かも) だが、今は違った意見をもっている。 こういった状況は、…

なぜかいまいち

今日は夜のギターでの乗りが悪かった・・・。 こういったケース、以前よくあったのは、チューニングが甘いという状況。今はチューナー買ったので、これはない。 つめの状況もよくあるのだが、フィンガーピックを昨日も使っており、そのときは、気分よく弾け…

リーオスカー最高!!

楽器フェアー。 もちろん自分が弾くことが出来る楽器であるギターをメインに観にいったのだが、最高によかったのはリーオスカー。ハーモニカだ。まさかリーオスカーに会えるとは思っていなかったこともあり、思わず涙がでそうになった。 ブルースハープ、10…

楽器は体力だ!!:ナイロン弦にフィンガーピック

薬指のつめが割れてしまったので、ナイロン弦のサイレントギターだが、フィンガーピックを薬指につけて弾いた。(途中で一時中指も) これが実に気持ちよかった。薬指はメロディー部であるが、これが引き立つのだ。 結構はまった。 「楽器は体力だ。ピッキン…

ピッキングを強く・・・

休日なのだが、会社へ。 天気がすばらしく、楽器フェアに行きたかったが、どうしてもやらなければならない仕事があったのだ。 家内と子供が風邪でどこにもいけないので、どっかつれていけと文句をいわれないことだけが救い。 会社にいったら、自分ひとりだけ…