今年度の人間ドックは、胃カメラの予約が
とれず、3月半ばの今日になってしまった。
ギリギリだ。
さて、その結果だが、一か月後に正式版がくる、
とのことだが、測定上は、納得がいかないものに
なってしまった。
というのは、血圧がなんと160。
自宅で毎朝計っているが、高くとも140で
通常は120から130の間に入っている。
測定してみて、
「え・・・」
となってしまい、
「すいません、もう一度計らせてください」
と繰り返すこと4回。
最初166くらいから160に下がった程度で
いつもの値には全く下がらず。
これ以上やると失礼なので、4回で
引き下がった。
思い起こすと、
なぜか夕べは久しぶりに寝つきが悪かった。
目が冴えてしまい、なかなか寝付けなかった。
なんらか体調に変化が生じていたのかもしれない。
また、
「今日は、1日人間ドックで運動できないな」、
と思って、朝、食事はとれないのだが3㎞ほど
ジョギングをした。
これがよくなかったのかもしれない。
脚に疲れがたまっている感覚があった。
それでかもしれないが、
「血管年齢」というのがあったのだが(自分としては初)
これが、年齢より高いです、
といわれてしまった。
これも、納得がいかないのは、毎日
10㎞走れているのに、そうなのだろうか、という点。
ということで、納得がいかない状況なのだが、
人間ドックというのは、悪いところを早期に探すのが目的。
真摯に受け止め、今一度体調を管理していこうと思う。
<過去の今日>
2022-03-16 ■2022-03-15(火)今週末はクラスタフリコン
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/03/16/082303
2020-03-16 ■20200315(日)連日のコロナのニュースより
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/03/16/123000
「このところのギター」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170315
「帰宅ラン」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160315
「あれから1年」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150315
「フェアウェルコンサート」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140315
「運動効率ではなくて 」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130315