昨年の今日の記事は
「今月はここ数年で一番月間走行距離が短い」
といった内容。
で、今年も同じような状況だ。
2年続けてとなっているので、原因を考えてみた。
真っ先に思うのは暑さ。
夏は暑くて当たり前だが、昨年、今年と、
明らかに暑さがひどくなっている気がする。
気のせい・・・とは思えない。
9月は暑さ疲れがたまってしまっている気がする。
次に、「鍛える」という気持ちは、年々、少しずつ
減っていることがあると思う。
若い時より、レースでのタイムが落ちるのは当然だ。
昔のハーフマラソンのベストタイムを先日確認したが、
キロ4分40秒くらいで走っている。
現在は、10㎞をキロ5分切れるかどうか。
当たり前だが、速く走れた時の方が、
走ることに対してのモチベーションは高かった。
しかしまだ、
「うまく、速く走れる気持ちよさ」
「走った後の爽快感」
は実感できる。
そういう走りをしたい、できる、という気持ちがある。
もう少し、ランニング計画を細かく立てて、
「10㎞のレースを楽しく走ることができる」
という程度のことは目指していこう。
<過去の今日>
2024-09-26 ■2024-09-25(水)運動の状況
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/09/26/193831
2023-09-25 ■2023-09-25(月)会社の席替
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/09/25/215443
2022-09-25 ■2022-09-25(日)大谷 玉鷲 おめでとう
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/09/25/172447
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/09/29/094236
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180925
「時差ボケがつらかった。」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170925
「久しぶりの10km走(10月2日)」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160925
「ひざ裏内側の痛みからの検討」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150925
「仕事は一区切りだが・・・」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140925
「ゆっくり走る練習」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130925