サザンの曲を楽譜にしていて、
一気に4,5曲ソロギター譜を作った。
勝手にシンドバットを最初にやったが、そのほか、
わずれじのレイドバックとかシャララとか、
古いのばかり。
要するに、自分がむかしむかーーーし、好きだった曲を
アレンジしてみたもの。
アレンジといっても、難しいことを考えず、
「とりあえず、メロディーにコード付けた」
という感じ。
しかし、そんな程度のお気楽アレンジでも、
好きな曲は弾いているとそれなりに楽しい。
で、調子に乗って、じゃあ、次は達郎ね、
といって山下達郎のむかーーーしの曲を
と思ってやり始めたのだが、こっちは、
簡単そうにみえて、まったくそうではなかった。
サザンは声が特殊だが、音符にしてみると
けっこうスムーズにアレンジできるのだが、
達郎は、歌いまわしからコード付けから、途中の転調から、
「実は凝りまくっている」
ということを思い知らされた。
しかも、アレンジも秀逸なので、
ギターソロにしたときに、果たして、
「その雰囲気」になれないのでは、と思ってしまう。
ということで、半分挫折しかかっているが、
まあ、1,2曲、とにかくやってみよう。
気づきはいろいろあるので。
(大いなる時間の無駄になりませんように・・・・)
<過去の今日>
2024-09-12 ■2024-09-12(木)サバレス コラム/アリアンス
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/09/12/183325
2023-09-13 ■2023-09-12(火)食事の量について
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/09/13/195807
2022-09-13 ■2022-09-12(月)音色のコントロールに集中
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/09/13/135213
2021-09-13 ■20210912(日)一番好きなペンを持ち歩いてみる
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/09/13/074729
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/09/14/073347
2019-09-13 ■20190912(木)小さなことから大事にしよう
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/09/13/123000
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180912
「「過去の今日」の記事から」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170912
「ランニングシューズ引退」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160912
「平和公園で散歩」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150912
「ひとりの時間と共同で使う時間」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140912
「40代の笑いを考える」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130912