■2024-04-06(土)自転車の乗り心地

明日が日立さくらロードレース。10㎞のランニングレース。

駐車場がないので、昨年は電車で移動した。

もより駅まで1kmちょっとあり、かつ、電車の時間を気にせねばならなかった。

しかし今年は自転車がある。

家からレースの会場である日立駅までは4㎞ちょっと。

自転車でちょうどよい距離だ。

 

ということで、朝から降っていた雨が止んだ11時ごろから

自転車の初乗りを兼ねて、駅の駐輪場を確認に

自転車ででかけることにした。

 

イスの高さ調整をして、ライトを取り付け、ヘルメットをかぶり、

ちょっとだけ近所を慣らし運転。

特に気になるところなく、上々の乗り心地。

 

ということで、ガーミン腕時計で、自転車モードにして

自宅を出発。(自転車モードは初使用)

 

変速機は6段あるが、通常の平地であれば、4段から6段で

いい感じ。昔、スポーツタイプを乗っていた自分からすると、

もう1つ、スピードがでるギアがあってもいいなあ、と思ったが、

そもそも小径車(20インチ)であり、スピードを追う乗り方ではなく、

のんびり、でもキビキビ、という乗り方をしたい。

その使い方に対して、と考えると全く問題なし。

途中、けっこうな坂があったが、そこは、

1段から3段のギアを使って、問題なくクリア。

以上20分弱で到着となった。

明日、レース前ということで体力を使わないように、

とゆっくり走っても、30分はかからず到着できそうだ。

よしよし。

 

注意点としては、やっぱり「小径」なので、

道の段差は細心の注意が必要と感じた。

また、すべりそうな路面のところ

(マンホールとか、側溝の鉄蓋など)も同様。

これは、乗った感覚として、

「径の大きいタイヤの自転車より、そこが弱い」、

と感じるところがあったもの。十分注意していこう。

 

帰宅後にガーミンの運動記録をみたが、

心拍数は、ゾーン1「リラックス」からゾーン2「イージー」と

「軽い運動」の分類までしかあがらなかった。

心肺機能的には、「軽い運動」ということだ。

一方、脚の筋肉の方は、それなりに刺激が入っている。

これは、歩きや走りよりも自転車の方が

可動範囲は大きい、ということかと思う。

なので、筋肉が違う使い方、というか広い使い方

になったため、その分刺激あり、ということであろう。

まあまあ、いい運動にはなると思う。

 

しかし、ひさしぶりに自転車に乗ったが、

なんと気持ちがよいことか。

早く会社の駐車場の認可がおりるといいなあ・・・。

 

さて、明日のランニングレース、がんばろう。

 

<過去の今日>

2023-04-07 ■2023-04-06(木)ランニングレースの記録から

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/04/07/084302

2022-04-07 ■2022-04-06(水)ちょっと突き指気味

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/04/07/082313

2018-04-06 週末のレースに向けて

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180406

「すきま時間のギター」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170406
「仙台出張」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160406
「難しい質問」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150406
「筋肉痛・・・」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140406
「電子状態での保管を考える」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130406