■2022-09-03(土)一番バードウォッチングには厳しい時期

8月のお盆あけから、9月の中頃までは、

バードウォッチングが一番厳しい季節。

暑さでそもそも鳥が少なく、つばめも旅立ち。

留鳥を探すのも、せみの声で難しい。

しかしそうではあっても、こういう季節も

山歩きとか、鳥見の場所を歩くことは

続けようと思って続けている。

 

そうしているうちに、虫と植物、きのこなどを

みるのも楽しくなってきた。

純粋に形や色をみているだけでも、

相当興味深い。

それを写真で撮ってきて、あとで眺めると

新鮮な感動がある。

そういえば、鳥見が楽しくなる最初の

ころも、そういう感覚があった。

 

このまま、鳥だけでなく、自然全般を見るのが

楽しくなったら、一段と自然の中を

歩くのが楽しくなりそうに思える。

楽しめる場所は、ちょっとした自然が

残っている場所であれば、どこでもいいのだから、

なるべく毎週いきたいと思う。



<過去の今日>

2021-09-04 ■20210903(金)車いすバスケ男子最高!!

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/09/04/083658

2019-09-04 ■20190903(火)まずは目の前を全力

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/09/04/123000

2018-09-03 勉強について

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180903

「表情のある写真」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170903

「礼を尽くすとは」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160903

「日本サッカーに感じた「イラつき」」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150903

「時間がたっぷりある昼休み」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140903

「体調注意」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130903