休日。
ギター弾いた。ランニングもした。
家人の買い物も手伝った。
・・・等々、「通常やりたいこと」
については満足にできている。
だからだろうが、
作曲、すなわち「創造」をしたい。
そういう想いがここ1ヵ月くらい、
続いている。
すなわち、今できていないということの
裏返し。
まったくそのアクションを
とっていなかったわけではない。
想いをもっていたその1ヵ月くらいの期間、
自分の行動の中で
「作曲に繋がること」
をいろいろ思案していた。
つまり、
「今日は博物館いって感動したから、作曲しよう」
「○○さんの誕生日だったから・・・」
「高校野球すごかったね」
とか、
そういう「心が動かされたこと」
を捕まえて音にしていけないだろうか・・
ということを考えていた。
しかし、このやり方、
「聴こえてくるのを待つ」
ということだと、日々、何も捕まえられず
流れていっている。
少し方向転換せねばな・・・と思う。
「何もなくても、とにかく創る」
をしようと思う。
とにかくフレーズ単位でいいので、量を創ろう。
創ってみて、ある程度たまった状況を
創ろう、そう思う。
そういう「フレーズを溜めるのが普段のレベル」
としておくことが、自分のやりたいことのために
必要なことに近づく道、と思ってきた。
早速ちょっとずつやろうと思う。
<昨年の今日>
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20080411
<目に入ったニュース>
>