■2024-01-26(金)このところのギター演奏状況

ふと何年も前に使っていた

ギターの市販のTAB譜の曲集が

本棚にあるのが目に入った。

手に取ってペラペラめくってみてみると、

「昔、相応に楽しめたなあ」、

との思いがわいてきた。

よし、今日の夜のギターは、これを楽しんでみよう、

とやってみた。

 

そうしたところ、いろいろな気づきがあった。

 

1つは、ちょっと技術的にうまくなったかも、

ということ。

以前弾けなかった曲とかが、

それなりに、パッと見て弾ける。

おお、やるじゃないか自分。

 

しかしなぜだろう。

 

と考えてみると、ここ数年、

自分にはちょっと難しめの曲を、

じっくり弾きこむことを続けたのだが、

その成果がちょっとはある、

ということなのだろう。

 

ただ、クラスタのフリーコンサートの

上手な方の演奏曲の難易度や、

その仕上げるスピードからすると、

なんとも、低いレベルでの話だなあ・・・とも思う・・・。

 

また、方向性が違う気づきとして、

自分の音楽性、つまり、その曲を弾くときの表現の仕方、

嗜好性みたいなものは、まったく変わっていない、

ということも気づいた。

いつもの聴きなれた「自分の歌い方」だ。

 

といったようなことをいろいろ感じながら、

気づきながら、の演奏となった。

 

結論。楽しめるのが一番だ。

楽しめるというのは、

自分のこと(演奏者の演奏)を自分(最初の聴衆)が好き

と思えることなのかな、と思う。

 

<過去の今日>

2023-01-24 ■2022-01-23(月)すこしウエイトオーバー中

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/01/24/081258

2022-01-26 ■2022-01-26 (水)ランニングのフォームの状況

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/01/26/200042

2021-01-31 ■20210126(火)ルーチンを大事に
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/01/31/190453

2019-02-01 ■1/26(土)クビトバさんもすごかった。
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/02/01/174726

「食事を楽しむために」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20180126

「崩して弾こう」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170126

「ぎりぎりの長崎出発」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160126

英語ができればいい、というわけではない。」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150126

勝田マラソンの結果」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140126

鎌倉ハイキング

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130126