毎日の風呂でのキンドル読書。
「土と内臓 微生物がつくる世界」という本を読了した。
微生物が世界にとって大事、ということは
別の本でも理解していたが、
改めて、その重要性を納得。
加えて、この本はできるだけ多くの方、
とりわけ、農業に従事する方は、
読むべき本、と思ってしまった。
そして、これからは、微生物と
協力して生きていく、ということが
決定的に重要になってくる、と思った。
それをどうやっていけばいいのか、
というのは、わかっていないが、
そういうわかっていないことを
追いかけていくことが面白そうに思う。
<過去の今日>
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/09/27/075055
2020-09-27 ■20200926(土)生クラシックギター取組2
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/09/27/072719
2019-09-29 ■20190926(木)超、急な仕事対応
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/09/29/094311
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180926
「やはり日本食がよい」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170926
「ひざ痛対策(10月3日)」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160926
「スーパーフィートのブルー購入」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150926
「異動の不安とその対策」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140926
「大栗先生の超弦理論入門読了」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130926