高級オーディオ 

高級オーディオ。興味はある。というか、本当はすごく好きだ。しかし・・・『本物』を求めるようなお小遣いなど夢の状況。それに、自分の住まい状況(集合社宅に住んでいる)からご近所への騒音を考えると、『大きな音を楽しむのは不可能』と結論がでてしまっている。
しかしそうではあるが、たまにインターネットで「いい音」を追い求めてやまない方のホームページを覗いたりしている。うらやましさ半分、趣味を楽しんでいるのを眺める楽しさ半分、という感じだ。で、それらのなかで面白いといっては大変失礼なのだが、すごく応援したくなってしまうのが、その方々の機材購入欲からの葛藤の状況だ。
「これまで古いけどいいのを使っていたのだが、壊れてしまった。で、新しいのを試聴してきたが、とても満足できない。なんとかしてこれまでと同程度のものを手に入れたい。」
といった類いの話が多い。
オーディオ機材は昔、名器と言われた機材、もしくはそれに匹敵する音を手にいれようと思うと、とんでもない金額になる。技術は上がっていると思われるのに、なぜかそれに逆行しているように感じられる。スピーカーは100万を超えるのが珍しくないし、アンプなんかも目が飛び出るような金額のものがある。ディジタルだから、変わりようがないだろうと思われるCDプレーヤーでも実はまったくそんなことはなくて、『違いのわかる男』よろしく、わかってしまう人には大問題らしく、これも20万以上、下手すると100万を超える。 
そういった方のHPやブログでの表記も
「こんな値段で買えるわけがない」
といった記述となっている。(当然だろう・・・)
地方から秋葉原の○○○○なんかに一生懸命さがしにきて、ウルトラ高級品を間違って聴いてしまったりして・・・すると・・・・そこらへんから記述が変わる。
「この100万のがすごいのだ・・・25万で我慢せねばならないのか・・・」
…!?
「おいおい、金銭感覚狂ってきてますよ〜」
とアドバイスしてあげたいのだが、もはや手遅れ。最後は、
「しかし、自分の持っているCD達が、俺たちをいい音で聴いてくれよ〜 とお願いしてくるのだ。」
などという名言を残して長期ローンへ・・・・。
こんなのを読むとホント、心の中で思う。
「あんたはえらい! よくやった!! 正直者は正義だ〜!!!」
と。他人のことだから、好き勝手思っているだろうという内なる声もあるのだが、でもこういう人の気持ちは死ぬほどわかる。
こんな人が少なくなかったとき、オーディオ雑誌は生きていたし、機材たちは高いとはいえ、それなりの値段であった。
しかし、今やiPODの時代だ。いい音を追求していくのは日本では極々一部の方のものとなったようだ。というか、海外も含めて本当にリッチな人だけの物になって、そういうリッチな人が製作側を支えてくれる国でのみ、こういった嗜好品は生き残れるのかもしれない。

さて、音楽環境のことで高級オーディオについて書いてきたが、ギターも同じかもしれない。ギターもいいのは高い。
スチール弦のギターは、5万もだせば普通に弾けるのは買えるが、クラシックギターでは、
「人前で弾けるのは100万から・・・」
などという声もある。
オーディオの場合とギターの場合の違いといえば、ギターはそのよさを享受するためには、ギターを練習していい音でならす技術の修得が必要ということがあろう。オーディオの方は練習などいらない。金さえあれば、(場所も含めてだが)一応誰でもそのよさを享受できる。しかしギターはまずもってその良さを引き出せる腕がないと「猫に小判」、「豚に真珠」だ。
このことは、実は『ギター貧乏は、オーディオ貧乏以上に発生しやすい』ということになろうかと自分は想像する。・・・ちょっと実感も・・・まわりをみての経験としても・・・だ。
というのは、そういう腕を持ってしまって、かつそういう『すごく音がいいけどお値段もすごくいい』というギターに出会ってしまった場合、そのギターが話しかけてくるのだ。
「私のこの音は、あなたにしか出せません! ぜひ私をあなたのものに!!」
この言葉は、一生懸命練習してきたものにとって、一生懸命やってきたがゆえに、より残酷に心に響く。 
以上の考察より、オーディオ貧乏に匹敵するくらい、ギター(楽器)貧乏も発生しやすい。自分の願望としては、貧乏になることなくそれらを手に入れられるようになりたい。(相当難しい・・・)