■2025-10-11(土)モンシロチョウの絵、復活

先日ボツ、となったモンシロチョウの透明水彩画、

今週がっつり、ポスターカラーを投入し、修正を継続していたが、

今日は雨の休日となったので、

一気に手を入れて完成させた。

 

そうしたところ、なんと、

自分として納得できる絵になった。

ボツ宣言は撤回。

 

以下の通り。

もちろん、イマイチかな、と思う点はある。

しかしそれ以上に、ここは思ったよりうまく仕上がった、

という点がいろいろあって、見て楽しく感じる絵になった。

 

透明水彩で描こうとしてうまくいかず、それを

ポスターカラーで修正して仕上げたのだが、

透明水彩不透明水彩の違い、特徴を

ある程度、理解することができたような気がする。

・色の塗り重ねるときの、透明水彩を使うときと、

  ポスターカラーを使うときの違い。

・色の際のところの処理。

・リフティングの使い方。

など。すべて自己流ではあるけれど・・・。

 

今後の絵では、やっぱりポスターカラーがメインに

なるかな、とは思うが、透明水彩絵の具も、

そして顔彩も、1枚の絵の中に、

自分の感覚に合わせて、使っていくことにしよう。

 

 

<過去の今日>

2024-10-10 ■2024-10-10(木)背景で苦戦中

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/10/10/200342

2023-10-12 ■2023-10-11(水)藤井壮太竜王名人、8冠おめでとう

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/10/12/200339

 2022-10-12 ■2022-10-11(火)このごろの物欲

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/10/12/081042

 2021-10-12 ■20211011(月)ワクチン2回目接収

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/10/12/072808

2019-10-12 ■20191011(金)残念ながらランニングレースは中止

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/10/12/065423

2018-10-11 連日の飲み会

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20181011

「キャップレス万年筆故障」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20171011
ヤマハサイレントギターSLG200N」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20161011
「10km、12km、10km」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20151011
「#146クラスタフリーコンサート」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20141011
「会社のソフトボール大会にて」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20131011