朝起きて、天気が良かったら、ちょっと遠出のバードウォッチングに
行こうと思っていたが、起きてみると、かなり雲の厚い曇天。
しかも風も少し強く、昨日と比べてずいぶん寒い。
どうしようか。
ちょっと迷ったが、今日はインドアの1日で過ごすことにした。
で、できたことは以下。
・部屋の掃除1時間。
・楽譜書き 2曲。
・絵の練習1枚(水彩画)
もっとやりたいことがあったが、これくらいが
精神エネルギーとして、できる範囲のようだ。
部屋の掃除は、もっとがっつりやりたかったが、
自分にとっては、一番の苦行なので、1時間くらい
(実際はもっと短かったと思う)で、限界だった。
また、GW中にやれる時を見つけてやるつもり。
そのあとは、楽譜書きを実施した。
上では2曲と描いているが、実際には、
書きかけの曲を1曲と、さらにもう1曲だったので、
正確には1.5曲といったところ。
でも、自分なりの歌わせ方での入力としたため、
これは、2時間以上やっていたと思う。
今日のメインはこれ。
そして、あとは夕方、軽くスケッチブックに
お絵描き。適当に最近撮影した自分の写真のなかから、
イソヒヨドリを選んで描いてみた。
あまり元気が残っていなかったので、
1時間で、さっと描こうと思ったので透明水彩にて着色。
描いた瞬間は自分では、そこそこ、と思ったのだが、
水筆で描いたので、水がじわっと広がってしまい、
筆のタッチが見えなくなってしまう。
個々のところが、自分が透明水彩を
うまく描けないところ。
「水少な目のポスターカラー」の方が、やっぱり性に合う。
でも、それをやり始めると、1時間ではおわらない。
お手軽に練習するには、透明水彩が楽でいい。
以上、楽しく過ごせた。
さて、明日は、
「家内といっしょにバードウォッチング」
になるかもしれない。
家内から、体調と天気次第だが、
オオルリとキビタキを探しに行こうかな、との
発言があったもの。
いい天気になりますように。
<過去の今日>
2024-04-28 ■2024-04-28(日)GW2日目 バードウォッチング三昧
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/04/28/185943
2023-04-29 ■2023-04-28(金)誕生日
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/04/29/142854
2022-04-29 ■2022-04-28(木)軽い飲み会だったが
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/04/29/075728
2020-04-29 ■20200428(火)GW前日に思うことhttps://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/04/29/073438
2019-04-29 ■20190428(日)やっぱりバードウォッチングは長崎だなhttps://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/04/29/094902
2018-04-28 鳥を探すのは楽しいと思うのだがhttps://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180428
「文章を書く道具」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170428
「ゴールデンウィークの予定」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160428
「大苦戦」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150428
「石岡トレイルレース追加感想」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140428
「OBAMA若狭マラソン ハーフ完走」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130428