■2022-03-07(月)思考を積み上げる道具としての手帳

2月14日から3月1日まで、

引っ越し対応をした。

毎日、懸命にいろいろ対応すべきことがあって、

とにかく目の前のことで精いっぱいであった。

これはこれで、ある意味充実していたのだが、

平行して、

「なにか、しっかり考えることをしていない」

という漠然とした問題意識がずっとあった。

 

これはなんだろう、としばし考えたのだが、

結論としては、「手帳を使わなかった」

ということかと思った。

つまり「やらねばいけないこと」を

継続して考えることができていなかったのだが、

これをする道具が、手帳だな、と思ったもの。

 

今年使っているのはA5サイズ

バインダー形式のもの。

基本的に「机上で使うもの」だ。

 

これが機能していたのは、

ここ2年、コロナで出張等がなく、

基本的に会社での仕事が

「机上が主」となっていた為。

 

引っ越し休暇で、常に動き回る状況になると、

やっぱり「手のひらサイズ」で身近にないと

常にみるのは、難しい。

今一度、小さいサイズの手帳がよいのだろうか、

と思うが、一方で、小さな手帳で、

細かい字で書くのが正直つらくなっている

こともある。

 

以上状況なので、もう1度どういう

手帳がよいのか考えてみよう。

4月の年度切替に向けて。 

 

<過去の今日>

2021-03-07 ■20210307(日)バードウォッチングの装備でジョグ

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/03/07/175616

2020-03-08 ■20200307(土)健康診断

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/03/08/095401

2018-03-07 うまくやれていること、いないこと

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180307

「通常の生活ペースへ」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170307
疲労抜き走」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160307
「空っぽ」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150307
「今週のランニング今一つ」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140307
「台湾チームすばらしい」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130307