■2025-01-14(火)書くことが自由にできることに感謝

毎日1記事、このブログ書いているが、
昨日は夜まで、書くのを忘れてしまっていた。
大体メモ帳に、書きたいな、と思うネタが数件あって、
それから適当に選んで書くのだが、
昨日は、あいにくそれもない状況。
 
こういうとき、自分はなんでもいいから
文字を書き連ねることにしている。
書くことが思いつかなければ、今日してきたこと事実を書く。
とにかく手を動かしていると、
あ、これ書こう、というのがでてくる。
 
で、今日はそういうことをしたのだが、
ふと、これってぜいたくだ、と思った。
昔の方は、ぜったいに、紙も筆記具も
貴重品、ぜいたく品だったに違いない。

今は、本当にいい社会になっていると思う。
感謝!!
 
<過去の今日>
 2024-01-14 ■2024-01-14(日)親戚のお葬式へ
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/01/14/190101
2023-01-15 ■2023-01-14(土)助川市民の森で鳥見
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/01/15/075613
2022-01-15 ■2022−01−14(金)そろそろランニングレースを、と思っていたが・・・
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/01/15/082656
2021-01-16 ■20210114(木)外出時の感染リスクを考えてみるその2
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/01/16/231604
2020-01-15 ■20200114(火)階段の下りと走り方
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/01/15/123000
2019-01-14 伊万里ハーフマラソン
「今年の防寒対策について」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20180114
「手帳変更」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170114
「数を打つこと」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160114
「ひざは回復してきたようだ 」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150114
「余裕あることの良しあし」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140114
スマホの良さは、まだ実感できず」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130114