■2024-02-11(日)バードウォッチング@近所

今日は近所、歩いて5分の桜川緑地という

小さな公園でバードウォッチングした。

公園と書いたが、名前が緑地であることから

わかるように、ブランコとか滑り台とかがあるわけでなく、

桜川沿いの両側に数百メートルの遊歩道があるだけ。

大きな木が植えてあり、一番広いところでは

テニスコートくらいの幅くらいの場所があるが、

まあ、小さな公園だ。

国道6号線に面していることもあり街中に位置する。

 

といった場所ながら、結構鳥はいる。

ヒヨドリメジロシジュウカラ

コゲラカワラヒワは、年中いる。

で、秋から冬、春にかけては、ここに

アオジジョウビタキアカハラ、シメ、イカルが

加わる。

ちなみに、数は以下のとおり。

(個人的に視認したところからの推定数)、

アオジは数十羽。(今日もたくさんでた。)

ジョウビタキは3羽。(今日は会えず。)

アカハラは3羽。(今日は1羽しか確認できず。)

シメは1羽か2羽。(今日は1羽しかいなかった。)

イカルは数十羽。(今日は7羽しかいなかった。)

 

こんな小さな公園なのに、アカハライカルが

いてくれるのがうれしい。

 

ということで、時々、短時間でバードウォッチング

したいときは、徒歩でさっといけるこの緑地を楽しんでいる。

 

だいたいは車で、いろいろな場所に出かけて行って

バードウォッチングをしているが、

地球温暖化といった問題を真剣に考えると、

ガソリンの消費を抑えることも重要と思う。

そうであれば、バードウォッチングは

近所のみになるであろう。

「近所に来てくれる鳥を楽しむ」

ということは、バードウォッチングを

長く楽しむために、重要なことに思う。

 

近所に来てくれる鳥に感謝だ。

また、近所の植物とか、景色とかも、大事にしていこう。

 

<過去の今日>

2023-02-12 ■2023-02-11(土)久しぶりに鳥見三昧

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/02/12/124048

2022-02-12 ■2022-02-11(木)平野選手おめでとう

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/02/12/082111

2020-02-12 ■20200211(火)休日だが

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/02/12/123000

2019-02-15 ■2/11(月)路面電車ラン

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/02/15/075653

「ピックを変えてみた」

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20180211

「やっと・・・」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170211

「会社の同僚と仕事の合宿」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160211

「唐八景から市民の森へ」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150211

「一人インターバルトレーニング

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140211

「ブルージー

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130211