ピックを変えてみた

ピック弾きは、1月6日に爪を
故障してから、その爪が治っても
継続して取り組んでいて
それなりに楽しくやれている。


そこで、週末に種類の違うピックを
いくつか買ってきて、使い比べてみることにした。


全くピック弾きをしていない状況だと、
どれも違いは分からないと思うが、
それなりに楽しめてきたので、
「自分に合うもの」というのが
分かるのではないかな、と思ったもの。


いまは極々普通のセルライト
おにぎり型を使っている。


で、ディアドロップ型を
試そうかな、とも思ったが、
自分はピックの方向をあれこれ
考えるのが面倒だったので、
おにぎり型は変えず、
正三角形の大き目のもの。
同じおにぎり型だが、厚みがあるもの、
同じおにぎり型だが、一回り小さいもの。
の3つを買ってきて試してみた。


結論は、厚みがあるもの、が
一番しっくり来た。


ジャズの方はすごく小さいピックを
使っていて、自分もそういうのに
憧れたりするのだが、自分の場合、
ある程度「ピックとしての質量」
があったほうが、安定する感じがして、
小さすぎるのはしっくりこなかった。


一方大きい正三角形のものがそれでは
いいのでは、とも思えたが、
ピックの面はあまりに直線過ぎると
先っぽが引っかかる感じで、
抜けがよくない感じ。


ということで、形は結局
「極々ノーマル」がいいのだなと納得。


では、厚みは、というと、
薄いと、ピックのたわみで
音の出方をピックがそろえてくれる、
というようになり、それはそれで
ストロークとかでは、よいのだが、
「ピックでのソロ」となった場合、
握り方の強弱で表情を出したい、
と思うので、ピックのしなりで
強弱の粒がそろえられえしまう、
ということは、逆によくない。


ということで、硬いピックのほうがよい、
となった。


以上、気に入ったピックがちょっと
変化した。
変化のために数百円要したが、
とても面白い、数百円だったと思う。


■<過去の今日>
「やっと・・・」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170211
「会社の同僚と仕事の合宿」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160211
「唐八景から市民の森へ」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150211
「一人インターバルトレーニング
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140211
「ブルージー
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130211