■2024-01-30(火)今年の防寒対策まとめ

自分は、寒いのが苦手。

暑いほうは、相当の耐性があると自覚しているが、

寒いほうは、ちょっと寒さを感じるだけでダメ。

なので、冬は一番苦手。

 

しかし、バードウォッチングが趣味となってみると、

冬こそが一番の季節。

そこで、なんとか寒さ対策をしよう、と

今年はいろいろ取り組んだ。

 

結果として、やり方次第でずいぶん快適にすごせるのだ、

と実感した。

そこで、よかった対応をいくつかメモしておこうと思う。

 

まず衣類の工夫は効果があった。以下★は、効果実感の項目。

・★汗冷え防止シャツを一番したに着る。(自分はモンベルのものを採用)

・★長袖の防寒下着を着用する。

・その上のシャツは特に制限なし。

・★中間着は、外出時はモンベルの高級ダウン一択。
  (家の中では、フリースと使い分け。)

・★アウターは、首の部分が充実している厚手もこもこジャンパー

・★風が強い日は、その上にモンベルの雨具を重ねる。

・★ズボンは、モンベルのフリースズボン(シャミース)を、
  タイツ替わりに着用

・★その上に、高価でなくていいので、裏地が起毛になっている、

  防風パンツ

 

以上だが、いずれのパーツも、

ちょっとリッチな対応となるが、

基本的に2種類用意して、それらをとっかえひっかえ

で使ってみた。

 

そうしたところ、どういうところが

耐寒上のポイントになるか、つまり、

生地の厚さはどれくらいがいいか、

軽さと厚みのバランスはどうあるべきか、

みたいなことを実感できた。

 

その結果、

「一番あったかい組み合わせはこれ」

というのを自分なりに確立した。

 

加えて、バードウォッチングは、

「相当寒い場所で微動だにせず鳥を待つ」

というシチュエーションがときどき(というか、結構)ある。

この場合のために、衣類だけの対応ではちょっとたりず、

外部熱源である、カイロも使った。

 

これが充電式カイロなのだが、加えて、

「暖か朗」という、カイロ入れを使った。

これがよかった。

首の後ろ側の背中の位置に

あったかいカイロをぶら下げられる。

上記の衣類にこれを加えることで、

寒い日の屋外も以前と比べて段違いに

暖かく過ごせるようになった。

 

以上。

 

なお、いくつか、更なる改善を考えているところがあり、

それについては、明日のブログにて。

 

 

<過去の今日>

 2023-01-31 ■2023-01-30(月)ストーブを購入した。

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/01/31/081839

 2022-01-30 ■2022-01-30(日)ノンリバーブで

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/01/30/173530

2019-02-01 ■1/30(水)はてなダイアリーは終了するってしらなかった。

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/02/01/181300

「現在の自分の写真のスタイルについて」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20180130

「やはり食事は乱れる」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20170130

「やったぜU23ジャパン!!」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20160130

「餃子」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20150130

「連日の新幹線出張」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140130

「週末のレースに向けて」

http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130130