キャップレス1号帰還

病院送りになっていた、自分の
万年筆が帰ってきた。
自分は、2本のキャップレスを使っていて、
1本目のキャップレスが、
通常版のキャップレス。中細字。
2本目が軽くて中字のデシモ。
こちらは、数ヶ月前に買ったばかりだ。


その1号の方が、
クリップの部分がはずれて
しまって、再度はめても、回転してしまう
ようになってしまったもの。


で、症状は、思っていたより重症だった。


外れてしまったのを直している
途中で、修理の方が気づかれたそうだが、
本体にヒビがはいっていた。


それゆえ、本体全体をかえることに
ならざるをえなかったとのこと。
金額も、相応に高かった。


しかし、
自分なりの「節目での記念」
として買ったものだし、
中のニブの部分は、変わらないわけだし、
一応、直す前に、
「お高くなりますよ」
と電話連絡があったのだが、
「しっかりなおしてください」
と回答した。
自分にとっては、大変大事な道具なのだ。


修理に要したのは、約2週間。
その間は、キャップレス2号の
デシモ1本で、過ごした。
中字だったので、細かい字が
必要となる機会には使えず、
早く中細字の1号が帰ってこない
ものかと、心待ちにしていたので、
直って帰ってきたのはうれしい。


で、早速ちょびっと使ってみたが、
実は・・・正直にいうと、
太くて、重い、かつ、重心が低め、それで細字、
という1号は、
その逆で、軽くて細くて、しかしながら中字、
という2号デシモに比べると、
書きやすさの点で、自分としては劣る。
(万年筆の性能ではなくて、
  向き不向きというものとして)


しかし、これが
野球で言うところのマスコットバットというか、
ちょっと使いづらいのを使うことで、
いろんなことに気づくというか、
自分としては、言葉ではいえない、
使い心地を得ているのだ。


今後は、以前以上に
大事に使っていこう。
(ひびなんかが、入らないように)


ちなみに、

1号:主に図面へのサイン、小さな字のノートに使用。
2号;廻って来た書類への「一言」。ならびに
   通常の早書きをするときのノート。
として使用。
ただ、あえて使っていないのが、
能率手帳への書き込み。
これは、細字のゲルインキボールペンを
使用。


<去年の今日>
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20090725
<目に入ったニュース>

><