面白かった。
いや、それのみならず、勉強になった。
自分は憲法なんかについて、
普段いろいろ考えているわけではないが、
今年の2月に、
「憲法九条を世界遺産に」太田光・中沢新一著
を読んで、読書感想を書いていた。
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20070227
このとき自分は、
「改憲致し方なし」
との意見だったのだが、
そのあと、ずっとそのこと、
つまり、
「その自分の意見は、本当にそうなのか・・・」
という気分があった。
改憲を是とするか否とするか、
というところが気になったのではない。
2月に「世界遺産に」を読んだときの自分の
状況は、
「白黒はっきりさせなければ・・・」
ということを廻りから
強く、たくさん要請されていた。
それをどんどん決めていくことが
自分の仕事上の是であった。
一番悪いことは、
「決めないこと」
「先延ばしにすること」
それこそが悪だと判断されるような
空気だった。
しかしながらこのところ、
「矛盾を抱え込んで」
「先延ばしも一つの方法として」
「グレーもひとつの道として」
ということの重要性を
感じることが続いた。
なんらか、「新しい視座をもたなくては」
と思っていた。
「で、簡単にいうとどうなるの、
くどくどいわないでさ」
といわれることがとても気分上
悪かった・・・
「簡単に割り切っていいのか?
それっていいことなのか?」
そういい返したい気分だった。
というような状況で、この本
「9条どうでしょう」
(内田樹、小田嶋隆、平川克美、町山智浩著)
を図書館でたまたまみつけた。
神様と筆者四氏に感謝!
改憲とか9条に対する考えだけでなく、
「考え方」「視座の持ち方」
という面で、自分のなかにあって
言葉にできていなかったことが、
すとんと落ちた。(ような気がしている)
元気がでた。
ほんと、
繰り返しになるが
筆者の方々に感謝。
<昨年と3ヶ月前の今日>
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20061113
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20070813
<ギター趣味人>
http://guitar-shumijin.g.hatena.ne.jp/y1kirihara/20080427
<目に入ったニュース>
・NY原油先物が大幅続落、1バレル=91・17ドル
・民主党幹部、小沢代表と連日会合「もう独りにしない」
(文言として、ちょっときしょい感じがする・・・)
><