今日は、単身赴任寮から社宅への引っ越し。
(そして、明日からは、長崎の自宅の引っ越し作業となる。)
自分の荷物を荷づくりしていて思うが、
服が多い。
しかも、下着と靴下。
自分がランニングで、ガンガン使うので、
家内が、インターネットで、ぽちってくれたのが
ほとんどだが、少し買い過ぎだ。
単身赴任寮での生活であったが、
出張時を除いて、ほぼ毎日洗濯した。
そうしてみると、
Yシャツは、4枚のローテーションでやりくりできてしまう。
そして、パンツ、下着も、本当は4枚でも
いけてしまうと思う。
ただ、これらは、自分は通勤ランをするので、
1日3度着替える。
従い、1日3枚ずつで、二日分で6枚。
たまの飲み会等を考えると、もう少しは
いるのかもしれないが、それでも、現状15はあるのではと思う。
(数えていないが・・・)
本当は、少ない数をガンガンローテーションして、
悪くなったら、買い足す。
という方が性に合っている。
使わないものが場所をとるのはもったいないし、
モノというのは、使わずに保存しておく、
というのも、劣化が進むものだと思う。
この引っ越しを契機に、持ち物を減らす方向に
していこう、と強く思う。
(できるか・・・は、自信ないけど)