■2024-10-04(金)違和感を消していく

絵は、毎朝ちょっとずつ、描いている。

デッサン、下書きを鉛筆、

彩色は、ポスターカラー(不透明水彩)を使っている。

(色鉛筆も使うが、今現在はポスターカラー)

 

で、ここ1か月くらいの描き方を記しておきたい。

「違和感を消していく」というやり方で描いている。

 

毎朝、取れる時間は15分から長くて30分。

時間が限られているので、

「今日はここを描こう」と決めて、

デッサンの一部や、絵の一部を集中して描く。

 

そういうふうにして、徐々に完成に近づいていくのだが、

朝描いたのを、仕事から帰宅して、改めて見てみる、

というルーチンになっている。

 

で、その帰宅後に絵を見ていると、

いろいろな「違和感」を感じられる。

 

題材は、自分が撮った写真なのだが、

なにかおかしい。

その写真

(いいのが撮れた!と思った時の写真)

の良さが描けていない。

 

それは、なんなのか。

 

それを理解すべく、写真と絵をとっかえひっかえじっくりみる。

 

デッサンのずれ。

線(色の境界線)のゆれ。

影の部分の不整合。(明るさ具合の不整合)

色の不自然さ。

等々、いろいろ。

 

翌朝、その部分をスマホの写真でアップにして

確認しながら、直していく。

 

1つ直すと、その分よくなる。

 

ただ、思ったように直らないことや、かえって悪くなることもある。

下手なので、仕方ない。

 

でも、デッサンは鉛筆だし、

彩色はポスターカラー、つまり不透明水彩なので、

なんどもでも直していけばいい。

お気楽にやる。(ことができる絵具の選択になっている。)

 

ということで、

「違和感(不自然さ)をみてとる眼力」

と、

「それを修正する画力」

を獲得したいなあ、と思う。

 

続けていこう。

 

 

<過去の今日>

 2023-10-05 ■2023-10-04(水)三匹の子豚 by ChatGPT その3

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2023/10/05/064225

2022-10-05 ■2022-10-04(火)モチベーションの元

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2022/10/05/081332

2021-10-05 ■20211004(月)岸田総理の話し方

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2021/10/05/074949

2019-10-06 ■20191004(金)長い距離を走れていない。

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2019/10/06/203009

2018-10-04 ブログが滞る日

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/20181004

「ギターとヨウム
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20171004
「走れるようにはなったが」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20161004
「インコはギターが好きなのか?」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20151004
「時間はある」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20141004
ソフトボール大会は延期」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20131004