基山10kmレース

朝6:00に自宅を出発。
車で高速を飛ばして、7:50頃基山の町役場の
駐車場についた。


町役場に体育館が隣接していて、
その2階でゆっくり着替えをすることができた。
自分としては準備はばっちりだ。


ちなみに、家内が朝早く起きて
朝食に雑煮をつくってくれた。
お餅3つ。準備は万端だ。


ただ、昨日のブログで記載したように、
どのように走ってどれくらいのタイムを
狙おうか、まったく纏まらない。


コースもわからないので、
とにかく「誠実に走ろう」
とのみ思ってスタートを切った。


9:35スタート。


で、結果を最初に書くが、
なんと、49分21秒。
自己記録を更新してしまった。


ネットだと末尾記載の五木ひろしラソンでの
方がよかったかもしれないが、
とにかく、キロ5分以内で10km
走り切れてしまった、
ということに自分でびっくり。


どうしてか、を自分で考えてみる。


1km 5:01
2km 4:56
3km 5:09
4km 5:25
5km 4:55
6km 4:40
7km 4:38
8km 4:44
9km 5:02
10km 5:04


基山のコースだが、
平らなところが実にすくないコースだった。
これがよかった。


平らなところが少ない、
といっても、アップダウンが繰り替えされる
コースではない。
2kmから5kmがだらだらの登り。
標高差60mをじわじわ上がる。


次に5kmから8kmが逆に標高差90m
をだらだらと下る。


そして最後ゴールまで標高差35m上がる。


普通に考えると、実にタイムはでにくいコースと
思う。
しかし、今回の場合の自分にはベストのコースだった。


まず、最初の登りについては、もともと
登りが得意だし、普段の昼休みのランニングで
登りのコースをとっているので、まったく
問題なし。
しかもこのコースを登りながら、遠くに折り返しで
下りがだらだら続くコースが見えていた。
ということは、この登りは攻めていっても大丈夫、
と思うことができた。


ということで、結構ぜいはあ言いながらとなったが
前のめりな気持ちで前半を走ることができた。


で、次が問題。
自分は下りが苦手なのだ。


しかし、
「4kmも続くだらだらの下り」
というのがよかった。


まず、急な下りではないので、
着地の衝撃はそれほど強まらなかった。
その結果、4kmにわたって、
「下りではどう走るべきか」
をいろいろ試しながら走ることができた。


最終的に、
「身体を大きく使って、すなわちストライドを広げて」
「それでいて、できるだけ身体の力を抜いて
 惰性で走るように」
ということができた。


すると、
「調子がよかったときの自分の走り」
を思い出すような感じになった。


「あ・・・こういう感じで走ってサブ4達成したな」
とかいう感じが戻ってきたのだ。
これはひざを故障してからひさしく
できていなかった走りだ。


ということで、7km過ぎくらい、
この感覚が戻った実感があったとき、
自分のタイムを確認して、
「あ、キロ5分切れるかも」
という思いを持つことができた。


ただ、実情としては
その感覚はもったものの、それ以上
飛ばすことはできなかった。


左のひざ裏内側の痛みが
自分のネックといっていたわけだが、
この再発は最後までしなかったものの、
右脚のまったく同じ個所が
同じような痛みをもちそうな感じに
ピリッときたのだ。


「この場所は、スピードを出すと負荷がかかるのだ」
と理解することができた。


ということは、ここで、いたずらにスピードをあげれば
右脚も左脚と同じように故障してしまうかもしれない。


以上、注意しながらの走りとなったが、
「復活したフォーム」
で、勢いをなくさなければ、10kmは
最後までいける、
という確信も持てる状況であったので、
そのままゴール。


自分としては、ひさしぶりに
うれしい結果が得られたレースとなった。


よかった。


ただ、この走りで20kmは
いまのところ無理そうだ。


次は12月20日の
小浜マラソン
ここまでに、この走りを自分の
ものとしたい。


なお、大会の様子としては、地元の小学生が
2km、5kmのレースにたくさんでていて、
「自分の街のランニング大会」
といった感じで、とてもよかった。

振る舞いの豚汁もおいしかった。
自衛隊の方が鍋の炊き出しをやってた。感謝)
そのほか、出店は少なかったが、梅が枝餅や
ヨモギ餅の焼いたやつとかもあって、自分としては満足。

もしタイミングがあえば、来年もでようかな。


PS
今回のレース装備。
アンダーアーマーのサンバイザー
・ミズノの半そでシャツ(いわいマラソンの参加賞)
・ファイントラックのベースレイヤー
ザムストのアームスリーブ
・アシックスのランパン(インナー付)
ザムストのふくらはぎサポートLC-1
・シューズ オンのクラウド。(これはよかった!!) 
・シューズインソール 今回はつけず。
サングラスは今回はつけず。
またいつもつけていたウェストポーチ
(給水ボトルキープ用のyurenikui)は
今回はつけず。
五木ひろしラソンでもつけなったように
10kmでは難なく給水なしでもつと判断。


<過去の今日>
「体調もう一つ・・・」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20141206
「塔ノ岳、鍋割山へ」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20131206
五木ひろしラソン楽しかった」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130421
このときのタイム
49分36秒(ネット49分3秒)。

><