1000-04-05から1日間の記事一覧

その他ギターを飾ることについて 

ギターを飾るのはあまり好きでない。 エレキギターでは多少ギターの表板の装飾とかにしても、ちょっとやそっとの装飾では音は変わると思えないので、コンセプチュアルな装飾なんかをするのもいいかなと思う。しかしアコースティックギターでは、ギターを作る…

ポリッシュ、指板スプレー 

昔中学生のころ、1本目のギターを買ったときに一生懸命これら使って磨いたものだ。でも、そのうち面倒になって一切しなくなった。現在持っているギターも、乾いた布で時々拭くくらいしかしていない。購入メーカーの推奨方法があるのであればやってもいいので…

つめとぎ

これも必需品だ。 主にクラシックギタリストのご用達だが、金属やガラス製の棒状のものと、紙やすりを併用されている方が多い。ガラス製の美しいものが高級クラシックギター屋にいくと売っている。ぜひとも1つ入手しておきたい。本当のプロは紙やすりの目の…

弦切りニッパ 

絶対持っていたほうがいいと思う。 ネックから余った弦がぶらぶらしているのは邪魔。その余った弦は、丸めておくのもいいが、切ってしまったほうがすっきりする。丸めておくと、不意にそれが解けることがあり、目などをつついてしまいそうで、自分としては気…

弦巻き 

あると便利だ。弦交換はギターのお手入れの「いろはのい」だ。スムーズに手際よくやるのは気持ちいいし、楽器の状態を確認するいいタイミングと思う。その際そんなに高級なのでなくていいが、あると便利なのが弦巻きだ。

エフェクター

エフェクターは『「飛び道具」だから、普段は使わないほうがよい』と思っていた。 しかし、サイレントギターを弾くようになって、リバーブだけは使ったほうがよいと思うようになった。音を短く切った後の残響音が気持ちよいのだ。リバーブなしで練習している…

足台 

クラシックギタリストご用達。しかしいつも思うが、クラシックギターのうまい人の弾く姿は美しい。ギターを弾く手、腕はもちろんのこと、足台に乗っけた足も含めて、「どこにも力が入っていない」という姿になる。こういった方には足台も「気品のある一品」…

ストラップ

ハードロックというかヘビメタなんかのギタリストは、一時期すごくストラップを長くして、相当低い位置、・・・ひざくらいまでいっちゃてた人もいたような・・・にすることが流行っていたが、いまでもそんな状況なのだろうか。 ソロのギタリストでは、圧倒的…

カポ 

アコースティックギターで、歌の伴奏するときには必需品だろう。 ソロ演奏であれば、どのキーで演奏するかは演奏者の好みのみとなるが、合奏の場合、例えば♭系のキーでの演奏の場合、カポがないと開放弦を活かしたバッキングというのは不可能だ。これを自在…

4-5  その他、カポ、バック、メンテ道具等

ギター、弦、ピック以外の道具についても簡単に綴る。 ■演奏便利グッズ カポ ストラップ 足台 エフェクター ■メンテ便利グッズ 弦巻き 弦切りニッパ つめとぎ ポリッシュ、指板スプレー ■その他ギターを飾ることについて まずは、演奏便利グッズから。