図書館を楽しむ

このところ、土曜日、もしくは日曜日の
午前中は図書館通いをしている。
結構な本を借りるようになった。
でも本当は、本については、購入したいという気持ちがある。
本は手元において、
再読すること、ちょっとだけ眺めること、
そういうことまで含めて楽しめるものだと思っている。


ただ、それは贅沢であり、
そんなことで読む量が制限されるのは
いやだなあ、という思いがでてきたのだ。
「お小遣い上の制限を少なくしたい」
ということがまず第一なのだが、
もう一つの問題が、スペースだ。
自分が読みたい本をガンガン買うとすると、
同じペースで、処分しなければならない。
処分のための時間も、もったいない。


スペースと時間・・・
これを気にしなくていいというためには、
よほどのお金持ちにならなければならない。


ちなみに、図書館利用以前は、
立ち読みにおける「目次読み」
能力を鍛えていて、
「本当に欲しいと思える本を選別して購入」
という方針だった。


ただ、これは限界がある。
本当に読みたい本は、自分の知らないことを
読ませてくれる本で、そういう本が
「目次読み」
でどの程度わかるものだろうか・・・
結果として、自分を広げる読書ということに
繋がりにくい。


で、
昨年秋から方針変更した。
図書館で借りて読むことにした。
そうしてみてだが、現在
「図書館の本は返さなければ本」
なのだが、これが
「返すことができる本」
という考え方に変わった。
返すことができるということは、
自分の部屋のスペースを食いつぶすことが無い、
ということだ。ありがたい。


もちろん、
「好きなときに、読めないではないか」
という内なる反論はある。
「また、借りに行けばいいさ」
と割り切っている。


以上にて読書量は、徐々に増え、
自分なりに満足している。
大体1週間で1〜2冊。
自分としてはこれくらいが、ちょうどいい。
一方、そうであるゆえ、気をつけていこう
という思いもでてきた。
本は、簡単に時間をつぶしてくれる。
そして、山ほどの本がある。
だから、やはり、
・本当に読みたい、読み応えがある本を読みたい
そう思う。
きっとこの能力は、矛盾かもしれないが、
読む程に、鍛えられるものだろう。


それともう一つ。
このブログにて、「書くこと」
をしているが、これは是非継続していこう。
きっと、そういう読書経験の結果が、
映されてものになると思う。


PS
図書館自体の雰囲気もこのごろ
好きになってきた。
これについては、もう少ししたら、
また、別途綴ってみたい。


<昨年の今日>
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20070216
<ギター趣味人>
http://guitar-shumijin.g.hatena.ne.jp/y1kirihara/20080427
<目に入ったニュース>
東芝:HD撤退へ ブルーレイ支持広がり、継続困難に
(技術的にどのような差異がポイントになったのだろう?)
・真央・愛子・桃子…「金」「3位」朗報相次ぐ
 国際スポーツ界で、日本女性陣が躍動――。フィギュアスケート浅田真央(愛知・中京大中京高)が16日、韓国・高陽で行われた四大陸選手権の女子フリーで、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を決めて初優勝。
 福島県で同日行われたフリースタイルスキーのワールドカップ猪苗代大会では、女子モーグル上村愛子北野建設)が2005年2月以来の優勝を遂げた。
 また、米ハワイ州で行われている米女子ゴルフツアーの今季開幕戦、SBSオープンでは、15日の第2ラウンドで、上田桃子がバーディーラッシュ、首位と1打差の3位に浮上した。
(すばらしい!)
・史上初の黒人演歌歌手デビュー 見た目はヒップホップ、歌声は哀愁ド演歌
(めちゃくちゃ興味あり!! 聴いてみたい)



><