紙のメモと電子メモ

大手の電気屋で、ふと「電子メモ帳」
が目に留まった。マメモという名前だった。

商品開発として、ライバルは、
「紙のメモ」であったことは間違いない。
紙のメモと比べて、
どういうところを商機ととらえたか。


・紙はなくなるが、電子は即はなくならない。
・たくさん作りすぎて、収拾つかなくなるのは、
  最大99枚、と決めてしまっている。
・乾電池で長く使える。
こういったところだろう。


逆に考えると、紙のメモは、こういうところを
どう工夫していくか、ということで、
「更に安くてよいシステム」
になれるということかもしれない。


マメモが気づかせてくれるのは、
「メモはストックにしてはいけない。
  フローにすべし」
という点。


「再度見返すタイミングを作る」
と、
「要を足したら捨てる」
ということだ。


マメモの自分にとっての弱点は、
「捨てたメモの痕跡が残らない(残せない)」
という点。


TO DOリストは、「終わったという印」
も、終わっていないリストと同様に
重要だから。
手帳は、これが見える形で残る。


「一定期間以上たったものは、
  自動的にクラウドのストレージに
   保管されていく」
といった機能であれば、
よいのかもしれない。


でも、やっぱり紙は偉大だ。
と同時に、自分もこういう電子メモ、
みたいな商品開発というのを
一度やってみたい気もする。


<過去の今日>
「仕事の山を越えて」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20140529
「ブログが滞った」
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20130529

><