体感を鋭くしたい

土曜日のランニングで
左足のふくらはぎがつってしまったが、
痛みは相変わらず残っている。


しかし、やっと普通に走れるくらいに
なった。


で、その痛みを利用して、走りながら
「なぜつったのか」
を研究している。


つまり、上手に走れれば痛みは少なくなり、
下手に走れば痛みがでるはずだ。
特に、その痛みの原因となったような
動作を強くやれば、一段と痛みが増すだろう。


結果は、まず、
「ひねり」が加わると痛い。
つまり、カーブなどの方向転換で
つま先側を強く使うと痛い。


しかし、これは、根本原因ではなかろう。
足がつったとき、自分はジグザグに走って
いたわけではない。
普通に走っていてつったのだ。


そうすると、シンプルに、
「つま先側に重心をかけすぎていた」
ということになろう。
しかし、これは当たり前の回答で、
知りたい内容は、これじゃない。
つまり、
「なぜつま先側に重心をかけるような
 走りになってしまったか」
をつかみたい。


まあ、前提として、練習では、
ヒールストライク(かかと着地)
よりは、フォアフット(足の前側着地)の
方がいいよな、と判断してこれを練習していたので、
これも当たり前といえば、当たり前なのだが、
じゃあ、
そのまえの大濠公園5週はなんなくできて、
先日の近所での10km走では、足がつってしまったか、
の理由はなんなのか・・・


31日は、昼休み4km走った。・・・わからず。
1日は、朝4km、昼4km走った。・・・わからず。


だったのだが、家に帰って、
ふとお使いを頼まれたので、
なんとなくシューズを、リーボックNKをはいて出る。
昨年よりはきなれていて、大濠公園を走ったシューズ。
で、帰ってきて、ふと、
この間は、こっちのアディゼロMANAでつっちゃったんだよな、
と足を入れてみた瞬間、


わかった。


NKのほうは、かかとが高く、つま先側、
特に親指側にかけて、低くなっている。
つまり、足首を90度にすると、
前傾となる。


一方、MANAのほうは、それと比べると、
つま先側のクッションが効いていて、
かつ、ソールの厚みを感じる。
しかも
そのクッションの具合がなんとも、
「けってください」
みたいに足裏に感じられる。


そうか、この感覚で走ってしまい、
ふくらはぎを酷使してしまったのだな、
と合点がいった。


ソールのやわらかさは、ある意味、
足に「踏ん張ること」を要請するような
感じに思える。
そういえば、昼休みはいているアシックスの
NY2160もはき始めて数回目で5kmくらい
はしったとき、アキレス腱を痛みかけた。
これも、やわらかさゆえと、感じた。
(今は、なれてなんともなくなっている・・・)


こんなに微妙な違いで、しかも、
意識にはのぼらないくらいのものだが、
体のほうは勝手に調整していたのだな。


わかれば治せる。
痛みの具合を感知しながら、
そこを修正するように走ればいいのだ。


しかしそれにしても、
人の体というのは、かくも繊細なものなのか。


そして、自分の体の感覚に対するセンサーは
たいそう鈍くなってしまっているのだな、
と納得した。


こういう体感センサーを敏感に直していけたらと
思う。


・・・時々はだしではしってみようかな。
あったかくなったら。


<去年の今日>
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20100201
<目に入ったニュース>

><