1000-03-06から1日間の記事一覧

メロディー弾き

一番シンプルなアレンジというのは、ベース音にメロディーだけ、ということになろうか。ここから更に、ベース音までとってしまうと、単音のメロディーのみ弾き、つまり、単旋律をつまびくというものになる。自分はこの単旋律を爪弾くことを、あえて、意識し…

簡単に弾けるアレンジで  

less is moreで記載したような経験から、「譜面を追うのではなく、そのとき弾きたいと思うように弾いてしまいたい」という思いが、時々でてくるようになった。そんなときは、とっても簡単なアレンジの曲を感情を込めまくって弾くようにしている。「川の流れ…

less is more

演歌のソロ譜面(TAB譜)も、ときどき楽しんでいる。その自分が購入して持っている本のある一冊の中に「千曲川」という曲がある。昔、五木ひろしが歌って大ヒットした曲だ。 この譜面は、恐ろしくシンプルだ。3拍子で伸ばす音ばかり。はっきりいって簡単です…

アレンジャーの好き嫌い

色々なソロギター譜がでているが、自分はアレンジャーの好き嫌いがはっきりしている。自分なりにその理由を考えてみると、単純に、「アレンジの難しさがちょうどよい」ということだけではない。もちろん、”適度な難易度”は1つの条件なのだが、それ以外にも…

出版物の増加 

この本で、何度かすでに書いてきているが、このところソロギターの楽譜(TAB譜含)、とくに有名曲のソロアレンジ集の出版は本当に増えた。まず、そのことについて、自分の高校生の頃からの経験を本節で綴ろうと思う。なにしろ、自分が高校生の頃と比べると、…

3-6  編曲・アレンジ

作曲、オープンチューニングといった主に自分で曲を作って表現することについて書いてきた。 今度は、有名曲、流行歌などの編曲やアレンジについて思っていることを書こうと思う。 まず、市販のアレンジについて思っていること、そしてその後、簡単だが、自…